大井町で一番蕎麦なお店と言えばもちろん吉田家!
吉田家は大井町の三つ又交差点から池上通り沿いに続く大井本通り商店街を進んだところにあるお蕎麦屋さん。
江戸時代からの創業でお馴染みの、旧東海道立会川近くにある吉田家さんの分店・・と言えば、分店好きには分かるかも。
大井町駅徒歩8分くらい。。。
中はテーブル席が6卓くらい。奥に個室もあるみたい。
全体的にゆったりした席間なのはご時世だからでしょうか?
とりまの蕎麦焼酎蕎麦湯割りを注文。
「底に沈殿していますので・・」っと金属のマドラー的なものも一緒に持ってきてもらえました。
これでクルクルしながら・・。
突き合わせの味噌をなめなめしながらチビチビいただきます。
味噌はサービスなのでもちろん無料です♪
クルクルなめなめチビチビやりながら、注文するのはもちろん鍋焼きうどん!
だって、、、
めっちゃ寒かったんですもの~(>_<)
もうすっかり真冬ですね~(>_<)・・っと思いながらチビチビと・・待つこと10分くらいで鍋焼き~。
鍋焼きうどんは1650円(税別)。天ぷら盛合わせ、刻みネギ付きです。
オープン・ザ・ふた~(^0^)/
鍋焼きうどんは四角い鉄鍋でのご提供。
うどん、スープ、焼餅、ほうれん草、シイタケ、蒲鉾、麩、ネギ、ゆず、玉子焼き、入りです。
天ぷらは、エビ天、ナス、獅子唐、イカ、といったところ。
では、いっただっきまーす!(^人^)
うどんは中太つるつる麺。
出汁はそれほど辛くはなく、意外にアッサリしてます。ほっこり優しい味わい。。。
なんか久しぶりに讃岐系以外のちゃんとしたうどんを食べたような気がしますが、やっぱりうどんって美味しいですね。
基本、蕎麦とうどんだと蕎麦派なのですが、うどんが嫌いなわけではなく、うどんはうどんで大好きです。
でも最近は讃岐軍によって、昔ながらのうどんは駆逐されつつあるのが寂しいところですね。。。
もちろん讃岐は讃岐で好きなのですが...(^^;
鍋焼きなので具沢山。焼餅まで入っていましたよ。これまた嬉しいですね。
餅と言えば毎年のことですが、年明けの正月も新型コロナの何倍もの人がモチを喉に詰まらせて命を落とすのでしょうか。。。GoToは中止にしてもモチは禁止にしないのは、美味しいからかな?
コロナもフグ並みに美味しかったらみんなに嫌われないですむのに・・(なんのこっちゃ(^^;)
つまり!私が言いたいことは、、、
美味しいは正義!ってことで・・・(^^;
鍋焼きに玉子焼きが入っているのは初めて見ましたが・・東京だと一般的なのだろうか?(^^;
そういえばコンビニのおでんに玉子焼き入っているなぁ・・っと思いながら食べました。
味はうどんに玉子焼きを入れたような味です。(笑)
うどんの出汁が浸み込んでいるので、出汁巻きなのかどうかは分かりません。ただ、甘くはなかったかな?
うどんには七味をパラパラして食べるのはうどん食いのスタンダード。
ピリ辛が食欲増進なのです!
天ぷらには特に天つゆも小皿とかも付いてこなかったけど、どうやって食べるのが正解なんだろ?(^^;
何となくうどんに乗っけて天ぷらうどんで食べるのが正解のような気もしますが、折角なので、塩で頂いてみます。
蕎麦屋の天ぷらにしては薄い衣でアッサリ味。サクサク食感もあってなかなかの美味しさ。
吉田家と言えば本家は江戸時代から続く老舗蕎麦屋さん。
それにしては、うどんの出汁もそれほど濃くなかったし、天ぷらもアッサリしてて毎日食べても大丈夫!って感じの味付けなので、お江戸の蕎麦とひと言で言ってもいろいろだなぁっと思いました。今度立会川の本店にも行ってみようかしら?
エビ天だけはうどんに乗っけて天ぷらうどんとして食べてみます。
出汁を吸ったふにゃふにゃ衣のエビ天もまた天ぷらうどんの醍醐味!美味しいのです~ヽ(´ー`)ノ
鍋焼きうどんでほっこりあったか、ポカポカ気分の私なのでしたー。
ごちそうさまでした!
関連ランキング:そば(蕎麦) | 大井町駅、立会川駅、下神明駅
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。