前回なか卯のシン・エヴァンゲリオンキャンペーンに大敗北を喫したので、リベンジのために行きつけのなか卯に行ってきました。
前回の記事はこちら。
果たして今回は。。。
キャンペーン対象のメニューはこんな感じ。
ロースビーフプレート【初号機ver.】、親子丼【零号機Ver.】以外にも、画像にある丼とうどんのセットでもキャンペーン対象になるみたい。
前回ロースビーフプレート【初号機ver.】で大失敗したので、今回は親子丼【零号機Ver.】でリベンジなのです!
あいかわらずクソデカくてかさ張る袋で渡されちゃうのは、クリアファイルが入っているから仕方がない?のかな?
オープン・ザ・ふくろ~(^0^)/
親子丼【零号機Ver.】は890円(税込)。
親子丼、スープ、漬物、生卵、マンゴー的な零号機、のセットです。
親子丼はセパレートタイプ。
組み立てるとこんな感じ。
ローストビーフプレートのようなわけわからんメニューじゃないので、完成図が頭の中にある俺達の親子丼は間違いないですね。前回のような大失敗はしないのです!
親子丼に生卵を乗せるのが「零号機Ver.」なところ。
オレンジ色なビジュアルがまさに零号機。
多分、お店的には卵黄を乗せることを推奨しているのだと思うのですが、もったいないお化けで育った世代としては、当然全卵乗せです。
白身をスープに投入すると言う手も無くは無いけど、テイクアウトだから熱々じゃないですしね(^^;
で、前回大失敗したスープは、この状態が正解らしい。
器が大きいから?具が少ないから?メッチャショボく見えるんだけど...(^^;
そこにお新香とマンゴーなんちゃらをセットしたのが零号機バージョン。
では、いっただっきまーす(^人^)
なか卯の親子丼は今更語るまでもないくらい誰もが認める美味しさ。
ふわっふわっの卵とうまっうまっの出汁が美味しさの秘訣ですね。
それでいてコスパも文句なし!(零号機ver.は少し高いけど(^^;)
零号機の目を潰して追い卵でいただきます。
なか卯の卵ってメチャクチャ美味しいんですよね。卵だけを小売りしても売れるレベルだと思います。
その超美味しい卵を追い卵すると超超美味しい卵になります。
卵2倍で美味しさも2倍!(^o^)v
子に比べれば親は影が薄いかなぁ?(汗)
決して美味しくないわけではないけれど、子供が優秀すぎるのですよね~(^^;
親子丼を食べ終わったところで、、、
紅茶のブラン・マンジュマンゴーをいただきます。
零号機パッケージがカックイ~
って、、、
ブラン・マンジュって何?(^^;
ググってみたところ、ブランマンジェとはアーモンド風味のフランスのお菓子だそうです。。
知らないよ~(>_<)。意外かもしれないけど、私ってフランス人じゃないんです!日本人なんです!(>_<)
で、そのブランマンジェに綾波レイマンゴーソースをぶっかけます。。
うん!ぷるぷる!って、まぁ普通に美味しいデザートですね。
お口の中もさっぱりです♪
ごちそうさまでした!
綾波レイげっと~(^0^)v
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。