今日は品川飯ぜよ!
龍馬街道!
龍馬街道は品川港南口の高層ビル群、品川グランドコモンズの一番駅寄りのビル品川イーストワンタワー地下1階にある土佐系居酒屋さん。
地下なのに地上と言う謎の立地条件なお店です。
品川駅徒歩5分くらい。。。
中は入ってスグにカウンター、奥にテーブル席とか座敷もあるもよう。
私はカウンター席に通されたので奥の状態はよく分かりませんでしたが、食べログ情報によると220席もあるんだとか。
入店したときに「加熱式タバコは吸われますか?」と聞かれたので、たぶん奥に「喫加熱式煙席」があるのではないかと思われます。加熱ギライなかたは注意!
ランチメニューはこんな感じ。
注文したのは高知と言えばのかつを御膳!
待つこと数分でかつを飯ぜよ~!!!
かつを御膳は1100円(税込)。
かつをたたき、サラダ、小鉢、味噌汁、ご飯。薬味、付き。
薬味は、塩、ねぎ、茗荷、ニンニクスライス、山葵。
では、いっただっきまーす!(^人^)
塩が付いてきてたので、どうやら塩で食べることを推奨しているようですね。
ってことで、まずは塩でパクリ!
厚切りのかつをが美味しい~~~O(≧∇≦)O
塩で食べることを推奨しているだけあって、臭みなんかは全くありません!
カツヲ自体の味を堪能できるところが塩食いの良いところですね。それだけ自信があるということでしょうね。
個人的には、カツヲはどちらかと言えば刺身派なんですが、藁焼きの感じがふわっと漂うタタキもまた良し!ですね!(^0^)v
薬味を付けて醤油食い。
お店の推奨に真っ向から逆らうスタイル(笑)
醤油皿なんか無いから直接カツヲにぶっ掛けていただきます。
うん!やっぱり醤油食いも美味しいです!
カツヲ自体が美味しいカツヲなので何で食べても美味しいですね。
薬味の風味がカツヲの美味しさを引き立てます。
ご飯とガツガツ食べる幸せ。
ちなみに、ランチのご飯はおかわり自由のようです。
ガッツリさんはお好きなだけどうぞ(笑)
醤油は高知のマルキョー醤油。
東京の濃い味醤油とは違ってアッサリ味の甘口正油でカツヲにもあいます~。
カツヲはたたきだけじゃなくて、煮たものもありました。
甘辛く炊いたカツヲもまた違った美味しさですね。
小鉢は豆腐、、、の上に何かが乗ったもの。
最初味噌かな?っと思ったけどなんか違うような。。。薄味の「何か」でした。(^^;
相変わらずのバカ舌だけど、カツヲが美味しかったから良いよね!っと思ったわたしなのでしたー。
ごちそうさまでした!
関連ランキング:居酒屋 | 品川駅、北品川駅、高輪ゲートウェイ駅
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。