今日のランチは月見な気分~。
こじま!
戸越公園の四間通り沿いにあるそば処屋さん。
四間通りは二葉の商店街から戸越公園駅前を通って荏原中延のほうに抜ける道のこと。お店は、戸越公園からだと二葉方面に進んで住宅地に入ったあたりにあります。
戸越公園駅徒歩3分くらい。。。
中はカウンターのみの7席。
町の路そばって感じの雰囲気。
(=^~^)oUクゥ~
そば屋に来た以上酒を飲まねばなるまい。。。
ってことでコップ酒~ヽ(´ー`)ノ
メニュ~。
昨晩は中秋の名月だったので、今日は朝から月見気分。
最近は「月見」と言えば「バーガー」のイメージが強いですが、ひと昔前は「月見」といえば「そば・うどん」だったのです!
ってことで注文するのは月見そば!
「温かいのでいいですか?」とご主人。
よくメニューを見たら「冷たいそば」の中にも「月見」があるではないですか!
ならばと思い、注文するのは冷たい月見そば!
「忍者」ってどんなメニューだろ?っと思いながら、待つこと数分でつきみ~。
月見そば(冷)は700円(税込)。
薬味はわさびと刻みネギ。
月見、蒲鉾、竹輪、刻み海苔入りです。
では、いっただっきまーす!(^人^)
うほっ!(@@)
こ、これは!!!( ̄□ ̄;)!!
ちゃんとしたおそばじゃないですか!!!( ̄□ ̄;)!!
店構えや値段からあっち系のおそば屋さんかと思っていたら、まさかのこっち系!
なんとビックリ!そばはちゃんとした(?)おそばなのです!
シコシコする麺が喉越しにスルスルスルっと滑り込んできます。
そばつゆのほうもそれほど辛くなく、わたし的にちょうど良い味付け。
美味しい~~~O(≧∇≦)O
あっちだのこっちだの言っていますが、要は路麺風そば屋だと思って入ったら、コダワリ系のおそばが出てきたのでビックリしたってことです。
個人的にはあっち系のそばもこっち系のそばもどちらも大好きですよ~。(^^)v
月見を潰して、、、
とろ~り絡めていただきます。
言わずもがなの美味しさ。(^0^)/
蒲鉾が入っているのは普通ですが竹輪は珍しい?
ちなみに私は蒲鉾より竹輪派です。(笑)
思いがけないちゃんとしたおそばに、通っちゃうかも。。っと思ったわたしなのでしたー。
ごちそうさまでした!
関連ランキング:そば(蕎麦) | 戸越公園駅、下神明駅、西大井駅
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。