大井町とか食とかテイクアウトとか

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

センリ軒@豊洲市場(スペシャルセット(半熟入りクリームシチュー・トースト・サラダ・コーヒー))

ってことで今日は豊洲~。

 

豊洲市場に隣接した商業施設「千客万来」は10時開店なので、早朝はほとんど人がいません。

一度くらいは訪問してみたいけど休日は混みそうだなぁ。。。市場がお休みの日曜日ならワンチャンすいてないかなぁ?お風呂も入りたいけどめっっっっっっちゃ高いからなぁ。。。

・・っと思いながら、向かった先は、、、

 

センリ軒!

大正三年創業の老舗珈琲屋さん。

築地時代から場内で営業されているお店です。

 

店内はカウンター5席とテーブル席。

食べログ情報によると全部で25席(カウンター5席 テーブル2席×6 4席×2)とのこと。

一番人気と思われるスペシャルセット(半熟入りクリームシチュー・トースト・サラダ・コーヒー又は紅茶)を注文!

 

クリームシチューは日本生まれのれっきとした日本食。

パンかライスか論争が度々勃発しますが、わたしはパン派かなぁ。。。っと思いながら、待つこと数分でしちゅ~。

 

スペシャルセット1380円(税込)

半熟入りクリームシチュー・トースト・サラダ・コーヒー付き。

ちなみに単品ですべて注文すると、それぞれ680円、350円、不明、480円なのでサラダを計算しなくても1510円。

仮にサラダが生野菜(半個)だと仮定すると、合計で1910円になります。

 

つまり!何が言いたいかというと、、、

 

セットだとめっちゃお得!(@@)

 

クリームシチューは玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ入りのアッサリ味。

以前大田市場でいただいたクリームシチューと比べても、薄味でサラサラしています。

まぁ、あちらはご飯のおかず派なので一概に比較はできませんが...(^^;

 

半熟玉子「良い卵」を使っているのかな?やけに濃厚で黄身の味がシッカリ感じられます。

クリームシチューに溶け込むことで、シチュー自身が濃厚な味わいに。

もしかすると半熟玉子が加わることで完成する味なのかもしれませんね。

 

トーストは5枚切りくらいの厚み。

ふわふわ食感のトーストです。

 

クリームシチューをディップしていただきます。

美味しい~ヽ(´ー`)ノ

 

コーヒーもめちゃうま!(@@)

・・っと感じてしまうのは、わたしが普段コンビニコーヒーばかり飲んでるからだけなのかもしれません。笑

 

ごちそうさまでした!

 

関連ランキング:喫茶店 | 市場前駅有明テニスの森駅新豊洲駅

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村