クソ寒みぃじゃねーかっ!!!(T_T)
寒風吹きすさむ師走の大井町の街中をトボトボと向かった先は、、、
丸!
大井町の中華そば屋さん。
やっぱ寒い日はラーメンですよね!
並んでる間はめっちゃ寒いけど...(^^;
本日は開店20分前の到着で並びは4番目。
15分前くらいに並んだ人までが1巡目入店出来ていました。
今日の限定は味噌バターカレー牛乳のようです。昔、青森で食べたなぁ。懐かしいな~・・っと思って調べてみたら17年前でした。😅
17年前の出来事をアレコレ思い出しながら、寒風吹きすさぶ中で開店までの20分を耐え忍びます。
やっと入店~ヽ(´ー`)ノ。店内の温かさに小躍りです。
各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済対応の券売機で食券を購入。
購入システムがちょっと複雑なので、店員さんがほぼ付きっ切りで買い方を教えていました。これはこれで手間が増えて大変そう...(^^;
麺種類(中太麺or細麺)や麺量(大盛or普通盛)も券売機での選択が必要になります。
みそ【肉】中華そばを中太麺の普通盛で購入!追加トッピングは無し!サイドメニューは半ライス!支払いはd払いで!・・・っと、ひと通り券売機を操作。
出てきた食券を店員さんに渡してテーブル席に着席。
店内はカウンター3席、4人掛けテーブル席1卓、2人掛け2卓。相席は無し。
待つこと8分くらいでちゃっくどーん!
みそ【肉】中華そばは1400円(税込)。半ライス70円(税込)。
肉7枚、もやし、ネギ、ショウガがトッピングされています。
では、いっただっきまーす(^人^)
麺は中太縮れ麺。
ややゴワゴワした食感が美味しいのですよね~。
もやしも二郎系のもやしのようなモッサリした感じじゃなくて、シャープなシャキシャキ感を感じます。噛むと瑞々しいモヤシがパツンと弾けるような感じ。
麺と一緒に口の中に入るとシャキシャキモチモチで口の中が楽しいのです!(^^)b
スープはややアッサリ気味。
味噌ラーメンというと濃厚で塩辛いものがスタンダードだと思いますが、こちらの味噌はアッサリ味。むしろ醤油のほうが濃厚に感じます。
生姜の風味が良い塩梅にアクセントになってて、ホッとする優しい味わいです。
肉はバラ肉の煮豚。
大きくて分厚くて柔らかくて美味しくて脂がのっててウマウマなのです!
7枚もあるので、そのまま食べたり、肉丼にしたり、いろんな「美味しい」を味わえます。(^^)b
味変はゴマと唐辛子で!
やっぱ味噌ラーメンには唐辛子があいますね!
ラーメンでポカポカと体が温まっても、一歩外に出るとスグに冷きっちゃうのどうにかならないかなぁ?・・っと悩むわたしなのでしたー。
ごちそうさまでした!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
---過去記事---
2024年11月15日 丸 中華そば@大井町(カレー中華&半ライス)
2022年07月19日 丸 中華そば@大井町(中華そば&のり&半ライス)
2022年05月23日 丸 中華そば@大井町(肉中華そば&半ライス)
2022年02月17日 丸 中華そば@大井町(みそバターコーンわかめ)
2021年04月21日 丸 中華そば@大井町(中華そば&半ライス)
2020年12月29日 丸 中華そば@大井町(肉中華そば&半ライス)
2020年12月19日 丸 中華そば@大井町(塩中華そば&半ライス)
2020年10月22日 丸 中華そば@大井町(ちょっと辛いカレー中華)
2020年10月19日 丸 中華そば@大井町(肉中華そば&半ライス)
2020年07月02日 丸 中華そば@大井町(中華そば&半ライス)
------