大井町とか食とかテイクアウトとか

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

かんだ福寿@大田市場(限定 本まぐろとろ刺身定食)

12月繁忙期なのです!

 

大田市場!

忙しそうに働いてる市場の方々を横目に、向かった先は、、、

 

かんだ福寿!

事務棟にある和食定食屋さん。

いつも訪問している関連棟のお店と比べると、比較的落ち着いていて、比較的高級そうな店構え。

市場の皆様の忘年会等の宴会にも利用されているお店です。

 

店内6人掛けテーブル1卓、4人掛け2卓。座敷もあって食べログ情報によると全部で28席(座敷14席、テーブル14席)

 

カキフライなんかもありますが、前回訪問時に他のお客さんが食べててめっちゃ美味しそうだった限定本まぐろとろ刺身定食を注文!

 

待つこと数分でとろ~。

 

限定 本まぐろとろ刺身定食2500円(税込)。

ご飯、味噌汁、漬物付き。

 

厚切り本まぐろトロが6~7切れ寿司下駄に乗せられての提供です。

見ただけで「美味しい~ヽ(´ー`)ノ」と言ってしまいそうになる圧倒的ビジュアル!(@@)

が乗りまくりの白いフォルムが美しい~ヽ(´ー`)ノ

これはいわゆる「大トロ」ってやつじゃないでしょうか!?(@@)

ワクワクが止まらないぜぇ!・・・っと、はやる気持ちを抑えながら、、、

 

では、いっただっきまーす!(^人^)

 

はい!めちゃめちゃ美味しい~~~O(≧∇≦)O 

 

醤油に付けただけでトロの脂がパッと醤油に広がります。

口に入れるととろけるような食感!

大トロなんかは「口に入れるととろけて無くなる」とよく言われますが、こちらのは厚切りなので無くなることはありません。「口の中でとろけ続ける」ような感覚。

「美味しい」の持続性がヤバイのです!

 

てんこ盛りご飯と一緒に大トロ丼にしてガツガツとかっ食らえる幸せ。

 

幸せの値段って2500円だったんですねぇ。幸せの年間パスポート売ってないかしら?笑

 

大葉でくるんでサッパリと食べても、、、

 

美味しい~~~O(≧∇≦)O 

 

本まぐろだけじゃなくて、タイでしょうか?白身の刺身が1切れ入っているところもおまけ感があって良いですね。

なんとなく得した感覚。(^^)

 

がつがつがつっと完食すると、幸せいっぱい胸いっぱいなわたしなのでしたー!

 

ごちそうさまでした!

 

関連ランキング:食堂 | 流通センター駅

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

---過去記事---

2024年12月12日 かんだ福寿@大田市場(牛カツ定食)
2024年09月26日 かんだ福寿@大田市場(穴子天丼)

------