大井町とか食とかテイクアウトとか

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

磯寿司@豊洲市場(限定 9貫+玉子焼きセット)

大井町から2時間半。

朝の散歩でテクテクやってきたのはいつもの豊洲市場~。

 

年末だから混んでるかな?っと覚悟していたのですが、そんなこともなく、いつもよりちょっと外国人多めかなぁ?ってくらいで、人の数は通常の平日とそれほど変わらないように感じました。

でも、明日明後日は混むんだろうなぁ。。。っと予想しつつ、、、

 

おそらく今年最後の豊洲市場訪問になると思われるので(だぶんきっと)お寿司をいただくことに。

豊洲市場のお寿司屋さんは、どこもとんでもない値段がするのですが、比較的リーズナブルな磯寿司さんを訪問。6街区水産仲卸売場棟のお店。

築地時代から場内で営業しているお店になります。

 

30セット限定で9貫+玉子焼きセット税込2400円は、5000円6000円が当たり前な豊洲市場内においてかなりリーズナブル。

これなら日本人でもお寿司を食べられそうです(^_^)b

 

(=^~^)oUクゥ~

今日の仕事は夕方からだから朝飲みしても大丈夫だよね!(いやダメだろ...)

 

お寿司の値段もそうですが、熱燗1合420円(税別)というがまたスゴイ!(@@)

豊洲市場に限らず、どこを探しても1合420円のお店はなかなか見つかりませんよ!(@@)
しかもお通しは無料!いたれりつくせり!(@@)

 

お通し(無料)は赤貝のヒモ。わさび醤油でいただきます。

コリコリで美味しい~。熱燗もすすみます~ヽ(´ー`)ノ

 

赤身、あいなめ、中トロ

お寿司はやや小振り。ひと口でパクパクいただけます。

まぐろは本まぐろではなさそう。まぁ値段的に仕方ないかな?(^^;

 

いか、生海老、ホタテ

テンポよく握っていただけるのでドンドン食べられちゃいます。

 

お味噌汁はアラ汁。

もちろんセットに入ってます。

 

アジ、サーモン

銀座や日本橋のお寿司屋さんではサーモンはあまり見かけませんが、豊洲だとむしろ主力。

どこのお店もマグロとサーモンのセットは必ずと言っていいくらい用意されています。

外国人が好んで食べるイメージ。

 

大トロ、玉子焼き

ここまででセットはおわり。

 

追加いわしを注文。300円(税別)

いわし大好き♪(^_^)b

 

お会計は締めて3190円。

全体的に「感動」を呼ぶほどの美味しさではないけれど、それでもコスパは結構高め。

普段使いの市場人にとっては重宝するお店なんじゃないでしょうか?

まぁ、わたし的には朝ご飯3000円強は全然「普段」では無いのですが。。。(^^;

 

お酒が信じられないほど安いので、居酒屋使いもしたいところ。

でも長っ尻しちゃうのは、お店の迷惑になる場合もあるのでほどほどに。特に混んでる時は気を付けましょう!(っと自分に言い聞かせる...(^^;)

 

ごちそうさまでした!

 

関連ランキング:寿司 | 市場前駅有明テニスの森駅新豊洲駅

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村