大井町とか市場とか。和とか洋とか朝ごはんとか。

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

本まぐろそば 䱻@市場前(千客万来開業1周年!まぐまぐセット)

豊洲は豊洲でも万来のほう~。

 

豊洲千客万来!

豊洲市場に隣接する豊洲6街区に昨年2月にオープンした温泉&飲食施設。

あの!万葉の湯でお馴染みの万葉倶楽部さんの商業施設です。お金持ってますねぇ~。(^^;

万葉の湯は7~8年前に、小田原の万葉の湯に1度だけ行ったことがあります。懐かしい~。

ここにもその内、温泉に入りに来たいなぁ。でも入館料3850円とちょっとお高めなんですよね~。(^^;

 

ってことで、本日は温泉じゃなくて「飯」を食うための訪問です。

お目当てのお店は本まぐろそば屋さん。

千客万来の公式HPによると、お店の土日祝の開店時間は9時とのことだったので9時ちょうどくらいに到着したのですが、実際は平日と同じ10時オープンでした。

古い情報だったのかな?公式のバカ―(T_T)

 

ってことで、1時間時間を潰すため施設内をぶーらぶら。

 

8階の足湯は9時オープン。しかも無料!

ゆったりリラックスしながら時間つぶしに最適です。(^_^)v

 

レインボーブリッジ豊洲市場もバッチリの眺望。

 

富士山はビルがジャマで脇腹しか見えません。笑

あのビルじゃまだなー・・・っと思いながら。。。

 

10時になったので、お店に突撃!

本まぐろそばのさんです。読みは「こつ」

特に行列とかも無く店内は平穏そのもの。10時台はガラガラでした。

 

ちなみに環境依存文字のようなので、見ている人によっては文字化けしている可能性も。汗

魚偏に骨です。こんな文字「魚骨」

漢字の意味は「想像上の魚の名。蛇のような身体と、四本の足を持つ。」とのこと。

・・・なんでこんな名前を店名にしちゃったんだろう?...(^^;

 

券売機は現金使用不可のキャッシュレスオンリー。

新紙幣になってから現金不可の券売機が増えたように感じます。

新紙幣対応するくらいならキャッシュレスオンリーで良くね?っという判断でしょうか?知らんけど...笑

 

千客万来開業1周年!まぐまぐセットをポチっと購入。

 

店内はUの字カウンターとテーブル席。テーブル席はカウンターに横向きで付けてある回転寿司スタイルでした。

公式ページによると全部で21席とのこと。

 

目の前に貼ってある能書きを見ながら、待つこと数分でまぐまぐ~。

 

千客万来開業1周年!まぐまぐセット1580円(税込)。

 

まぐまぐセットの「まぐ」とは本まぐろそばのこと。

レギュラーメニューと同じものなのかな?レギュラーメニューの本まぐろそばは980円。

煮鮪、メンマ、小松菜、五色あられ入り。

 

まぐまぐセットの「まぐ」とはまぐろユッケ丼のこと。

レギュラーメニューには存在してなさそうなので、開業1周年の特別メニューといったところでしょうか?

本まぐろそばが980円なので、差分を取ると600円といったところ。

マグロ、卵黄、ネギ、ごま入り。

 

では、いっただっきまーす!(^人^)

 

まずは本まぐろそばから。

 

は中太ストレート。

歯切れもよく風味のある麺ですが、ちょっと量が少なめのような。。。セットだからかな?(^^;

 

スープは濃厚マグロ出汁。

強烈な魚の香りで魚好きにはたまりません!

 

ぷちぷちした食感の五色あられも面白いです。(^^)

 

スープはマグロの骨で出汁をとっているとのことでかなり濃厚。

麺をすすると魚の香りがふわっと鼻から抜けていきます。

 

チャーシューは煮鮪。

しっかり魚で、これおかずにご飯を食べたいかも。

・・ってか、メニューをちゃんと見なかったけど、ライスはないのかな?

マグロ出汁ということもあって、ご飯のおかずになるラーメンだと思います。

 

味変に卓上の辛魚粉を投入!

 

それほど辛くなくやや辛って感じ。

多分だけど、マグロ粉じゃなくてカツオかサバあたりだと思われ?知らんけど...笑

投入することで、節節しいコクが出ます。(^_^)b

 

まぐろユッケ丼もいただきます。

 

濃厚卵黄新鮮まぐろを絡めていただくと、普通に美味しいまぐろ丼!

ごま油な風味がふわっと立ち込めて食をすすめます~ヽ(´ー`)ノ

 

本まぐろは冷凍物かな?知らんけど...笑

でも普通新鮮です。

最近市場で海鮮をいただくことが多いので、自分の中で「新鮮」のハードルが上がっているのは良いことなのか悪いことなのか・・・。

でも、600円ということを考えればコスパがずば抜けているのは間違いないですよ!(^_^)b

 

がつがつがつっと一気に完食!

ごちそうさまでした!

 

日曜日は市場がお休みなのもあって、千客万来もお客さんの入りは落ち着いているように感じました。

結構穴場なので他のお店にもまた行ってみよっと。(^^)

 

関連ランキング:ラーメン | 市場前駅新豊洲駅有明テニスの森駅

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村