今朝の蒲田はおにぎりな気分~。
こんが!
京急蒲田駅徒歩3分のところにあるおにぎり屋さん。
最近おにぎり専門店も増えてきているような気がします。戸越銀座にも戸越屋という専門店がありますね。あのお店大好きなんです!(^_^)b
こんがは、あの!大塚の大行列店ぼんごさん監修のお店とのこと。
朝8時から営業している朝活民にも重宝するお店なのです!
店内はカウンター席が6席。
たまたまかもしれませんが、朝の時間帯はイートインよりもテイクアウトのお客さんのほうが多かったです。
わたしの注文は、ツナマヨネーズと卵黄醤油漬け+肉そぼろトッピング。豆腐のお味噌汁セットでの注文です。
店員さんは手袋着用なので、最近多いと言われている「お母さんが握ったおにぎりしか食べられない~(>_<)」な人でも大丈夫ですね!・・っと思いながら待つこと数分でおにぎり~。
ツナマヨネーズは350円(税込)。
卵黄醤油漬け+肉そぼろトッピングは400円(税込)+100円(税込)。
豆腐のお味噌汁セットは180円(税込)-80円引き。
締めて950円の朝ご飯です。
まず、おにぎりの大きさが、想像よりかなりでかいです。
見慣れているコンビニおにぎりと比較すると1.5~2倍くらいの大きさ。
成人男性の握りこぶしよりふた回りくらい大きいです。
おにぎりの大きさは150グラムとのことですが、体感だともっと大きく感じます!(@@)
割り箸と比較すれば大きさが伝わるかと思って上の写真を撮ったのですが、あまり伝わらないかも。(^^;
まずはツナマヨから。
おにぎりの大きさはコンビニの2倍弱くらいですが、具の量は5倍くらいはありそう。
中に入っているというより縦一列にギッシリと詰まっています。
しっぽまでツナマヨ!って感じ。
ツナマヨはかなり濃いめでかなりショッパめ。
コンビニの薄味ツナマヨを食べ慣れてるせいか、味があってビックリです!笑
卵黄醤油漬け+肉そぼろトッピングはお店の一番人気コンビメニューなんだとか。
濃厚な卵黄とジューシーなそぼろのハーモニーがさすがの美味しさ。
ツナマヨも同じだけど、かぶりついていただくと、おにぎりがサイドから崩れていって、3口も食べるとグチャグチャ状態になるのが難点かな?(^^;
テイクアウト時も、皿の上で食べないととんでもないことになりそうです。(^^;
上の写真はかじり跡というわけではなく、食べていくうちにサイドが弾けてボロボロになってしまった状態です。決して横からかぶりついたわけではありません。(^^;
でも「尻尾まで」具が詰まっているのがよくわかりますね。(^^;
味噌汁はおかわり自由の飲み放題!
ガッツリさんもニッコリです。(^^)
ごちそうさまでした!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。