大井町とか市場とか。和とか洋とか朝ごはんとか。

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

入新井 愛知家@大森(小ぶりかき鍋御膳)

今日のお蕎麦は入新井な気分~。

 

愛知家!

大森ミルパ商店街のアーケードじゃないほうにあるおそば屋さん。

昭和8年創業の老舗蕎麦店になります。

行列の出来る天丼屋さんの隣りのお店、と言えば天丼好きには分かるかも。。。

 

店内はテーブル席と座敷もあって結構広め。

隣の天丼屋さんが常に行列になっているので目立ちませんが、こちらのお店も結構な人気店。引っ切り無しにお客さんがやってきます。

入口近くに石油ストーブがありました。久しぶりに見たかも。懐かしい~。

 

愛知家さんはメニューの種類が超豊富!メニュー名も変わったものが多いです。

冬限定メニューの白姫・黒姫も興味深いところですが、本日の注文はこちらも冬限定の小ぶりかき鍋御膳!

 

(*^Q^)c[]ぷは~

お通しは酢の物。しかも無料!(^_^)v

 

日曜日だからか結構待ちましたが、ぷはぷはしてるので問題なしです!(^_^)v

・・っと思いながら、待つこと20分くらいでかき~。

 

小ぶりかき鍋御膳2480円(税込)。

支払いはクレジットカードが使用できます。

かき鍋、小鉢2皿、香の物、ご飯、そば、の御膳です。

 

かき鍋は八丁味噌仕立て。いわゆる土手鍋ってやつですね。

牡蠣×4個、豆腐、ネギ、白菜、三つ葉、えのき入りの鍋です。

 

では、いっただっきまーす!(^人^)

 

固形燃料で熱々鍋なので取り皿に取っていただきます。

濃厚味噌味が牡蠣にあいますね!(^^)

メニュー名は小ぶりかき鍋ですが、牡蠣は中振りぷりぷり牡蠣。ミルキーな旨味がじゅわ~っとあふれ出てきます。

その牡蠣が4つも入っているので満足度は高いです。ヽ(´ー`)ノ

 

七味を振ってピリ辛味で!

美味しい~~~O(≧∇≦)O 

 

牡蠣の季節ももう終盤戦ですからね。

名残の牡蠣をしっかり堪能しておかねば。(^^)b

 

ちゃんとそばも付いて来るところがさすがおそば屋さん。

ズルズルズルっと喉ごしの良いそばを手繰って〆!

 

ごちそうさまでした!

 

関連ランキング:そば(蕎麦) | 大森駅大森海岸駅平和島駅

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 ---過去記事---

2022年10月01日 入新井 愛知家@大森(月のうさぎ)

------