大井町とか市場とか。和とか洋とか朝ごはんとか。

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

ペリカンカフェ 麻布台ヒルズ店@六本木一丁目(ハムカツサンド)

今日のモーニングはヒルズな気分~。

 

麻布台ヒルズ!

港区麻布台にあるヒルズ。

森JPタワーは高さ325メートル!日本一の高層ビルなのです!(@@)

ちなみに向こうに見えてる東京タワーの高さは333メートル。まだちょっとだけ東京タワーのほうが日本一の高層ビルより高いです。(^^;

 

ペリカンカフェを訪問。

浅草田原町にある大人気パン屋さん「パンのペリカン」のパンを使用しているカフェ。

田原町にもある大行列カフェの支店として麻布台ヒルズに出店しています。

 

小耳にはさんだ噂によると、麻布台ヒルズは施設自体あまり混雑していない(ガラガラ?)との話をよく聞くので、本店は大行列のペリカンカフェも並ばずに食べられるのでは?っとの思惑で突撃です!

 

開店時間の5分前くらいに到着しましたが、数組が待っている程度で問題なく一巡目に入れました。(^_^)v

店内はテーブル席のみの26席。

開店するとさすがに次々お客さんがやって来て、開店から15分くらいで満席です。

 

注文したのは名物のハムカツサンド!オリジナルブレンドコーヒーと合わせて注文です。

パンのペリカン自体は日曜日は定休日。ってことは、本日日曜日のパンは焼きたてじゃないってことなのかな?ってか、普段は当日焼き上がったパンを使っているのだろうか?・・・っと思いながら、待つこと数分でハムカツ~。

 

ハムカツサンド1300円(税込)。各種クレジットカード & QRコード払い可。ICカード払いは不可。

 

オリジナルブレンドコーヒー580円(税込)と合わせての注文です。

では、いっただっきまーす!(^人^)

 

ハムカツサンド8枚切りくらいの厚さのトーストで、5枚切りくらいの厚さのハムカツを挟んだサンド。

ハムも地元の浅草ハムを使っているらしく、脂が乗ってるんだけど脂っぽくなく、分厚くてサクサクで食べ応えも満点!ヽ(´ー`)ノ

ころももペリカンのパンを使用しているらしくこだわりを感じます。

細切れキャベツも挟んであって、シャキシャキサクサクジュワ~っと、、、

 

美味しい~~~O(≧∇≦)O 

 

ただ、ハムカツが主役を張っているのでパンの味がイマイチ分かりずらいところが問題かも。

折角のペリカンなのに・・・。

 

なので、サンドを剥がしてトースト部分だけをパクっと食べてみます。

食感はモチモチしてて甘みがある・・・ような気がします。(^^;

一度食パンを買って帰って生パンで食べてみないとちゃんとは分からないかなぁ?(^^;

 

トースト部分を食べちゃったので残りはちっちゃいトーストに極厚ハムカツをディップしていただくことに。

・・・食べにくいので、やはりサンドのまま食べたほうがいいと思います。。。(^^;

 

なにげにコーヒーが結構美味しかった!(^^)b

 

ごちそうさまでした!

 

関連ランキング:カフェ | 六本木一丁目駅神谷町駅麻布十番駅

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村