今日のラーメンは田町な気分~。
えっちゃんラーメン!
田町駅の芝浦側駅前の商業ビル「なぎさテラス」1Fにあるちゃん系ラーメン屋さん。
「ちゃん系ラーメン」というジャンルがあることを、ごく最近知りました。
この間食べた新橋や川崎の新橋ニューともちんラーメンも、ちゃん系ラーメンなんだそうです。
ともちんラーメン美味しかったので、ここも楽しみです。(^^)
券売機の最初の選択画面が「はじめての方」と「2回目以降の方」に分かれていて、何が違うんだろう?っと思っちゃいました。
ひょっとしたら常連さん優遇価格とかがあるのかもしれません。もしくは初回お試し価格とか?
どっちがお得なんだろ?っと思いながら、素直に「はじめての方」から中華そばをポチっと購入。
券売機は現金はもちろん、クレジット、ICカード、QRコード決済に対応しています。
店内はカウンター席とテーブル席。
食べログ情報によると全部で25席(テーブル12席、カウンター13席)とのこと。
カウンター席に座り、店員さんに食券を渡します。
テーブルにはコップを押し当てると水が出て来る装置があります。
回転寿司のアレみたいな感じ。
コレで水を飲みながら暫し待つことに。。。
卓上調味料は「にんにく、酢、ブラック&ホワイトペッパー、一味」
ともちんラーメンとはちょっと違うのね。っと思いながら、待つこと数分でえっちゃんだもの~。
中華そばは初めての方価格950円(税込)。
チャーシューいっぱい、ネギ、メンマ入り。
具材は「ともちんラーメン」と同じですが、値段が3割高いのがツライところ。
まぁ、ともちんラーメンの750円が安すぎるだけなのですが...(^^;
ちなみに「ともちんラーメン」はめし無料でしたが、こちらはめし有料(150円)でした。(T_T)
なみなみスープがたまりません!
ではいっただっきまーす!(^人^)
麺は幅広モチモチ麺。
ともちんラーメンと同じようなツルツルした食感のモッチリ麺です。
この麺大好き!(^_^)b
ちゃん系(覚えたての言葉を使いたがる人(笑))と言えば大量のチャーシューが魅力的!
脂身少なめ肉身多めのロースチャーシュー。しっかりと肉の旨味が感じられます。
「めし」が欲しくなるような味。有料めしでも注文しておくべきだったか...(^^;
スープはアッサリ熱々スープ。
アッサリなんだけどシッカリコクのあるスープです。
でもちょっとガツン感が足りないかなぁ?油マシマシ濃いめマシマシ化調マシマシ系ばかり食べているせいだろうか?(^^;
卓上のニンニクを入れてガツン度アップ!
やっぱ「ちゃん系」にニンニクはあいますね!(^^)b
スープまで全て完食!ごちそうさまでした!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。