今日の朝ご飯はサイフォンな気分~。
椿屋珈琲!
前回はニュー新橋ビルの中にある「新橋はなれ」を訪問したので、今回はニュー新橋ビルの向かいにある「新橋茶寮」を訪問です。
入店すると「喫煙ですか?禁煙ですか?」の確認が。
そう、椿屋珈琲さんは加熱式煙草に限り喫煙可能なのです!
「禁煙で」と伝えます。
店内入って右側の窓がある明るいスペースが喫煙席のようで、左側の窓の無い薄暗いスペースに案内されます。
あっちが良かったなぁ。(^^;
店内の雰囲気としては「新橋はなれ」と比較すると何となくテーブルが密集して狭く感じちゃいました。
そのせいもあって、他のお客さんの会話とかでザワザワしている雰囲気。
たまたまかもしれませんが「新橋はなれ」のほうが比較的落ち着いてて広くてゆったりできるかなぁ?
それに何より!
メイド風制服の店員さんがいませんでした...(T_T)
まぁこれも私が訪問した時に、たまたまいなかっただけかもしれませんが...(T_T)
前回はモーニングをいただいたので、今回はケーキセットを。・・っと思って訪問したのですが、普通に食事メニューがあったので、店員さんに確認したところ、朝の時間帯でも食事メニューの提供が可能とのこと。
ならばと思い、注文したのは椿屋特製ビーフカレー!
食事メニューはサラダかスープが付きます。サラダをチョイス!
ドリンクは椿屋スペシャリティブレンド珈琲で!
珈琲の提供は、食事と同時か食後かの確認がありましたが食後でお願いしました。
まず、サラダが提供されました。
サラダと言うか、100%レタスですが。。。(^^;
ドレッシング美味しい~っと思いながら、待つこと数分でかれ~。
椿屋特製ビーフカレーは1880円(税込)。(メニューには1980円って書いてあったのですが、実際の会計は1880円でした。何でだろう?レシートの品名もあっていたのでレジ打ちを間違えたわけではなさそう。。。朝だからかな?(^^;)
会計は各種キャッシュレス決済可。
サラダ、ドリンク付きです。
カレーに1880円は一見高そうに思えますが、珈琲単品の値段が1200円なので、実質は680円!
かなりお得ですね!(そかな?(^^;)
カレーはココナッツミルク入りのビーフカレー。
ご飯はターメリックライスの上にレーズンとフライドオニオンが乗っています。
カレーをドバっとかけて、いっただっきまーす!(^人^)
カレーはそれほど辛くありませんが、めっちゃコクがあります。
ココナッツミルクのマイルドな味もコクを増幅させている。。。ような気がします。
それになにより牛肉がゴロゴロ入っていてホロホロに柔らか~い!ヽ(´ー`)ノ
「喫茶店のカレー」と言うより「洋食屋さんのカレー」って感じの味ですね!
最近食べてないので食べたくなっちゃいました。洋食屋さんのカレー(^^)
福神漬け&ピクルスは酸味強め。
箸休めでポリポリしながら食べすすめました。
今回珈琲は食後でお願いしましたが、こういう場合、食事終わったら店員さんを呼んで持ってきてもらったほうが良いのか?それとも待っていたら持ってきてもらえるものなのか?いつも悩みます。
そのタイミングが分からないので、本当は食後にドリンクを持ってきてもらいたいのに「一緒で」っとオーダーしちゃうことが良くあります。(^^;
今回は食後5分くらいで自動で持ってきてもらえましたが、10分くらいして持ってこなかったらお願いするとかなのかな?じゃぁ最初っから食後スグお願いしろよ!っという気もするし...
みんなどうしてるんだろ?っと気になるわたしなのでしたー。
ごちそうさまでした!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。