大井町とか市場とか。和とか洋とか朝ごはんとか。

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

コメダ珈琲店 ワイヤーズホテル品川シーサイド店@品川シーサイド(ジェリコ 元祖(+モーニング(ローブパン+定番ゆで玉子+バター))、手作りたまごドック)

今日の朝ご飯はガッツリな気分~。

 

コメダ珈琲!

言わずと知れた名古屋の喫茶店チェーン。

でも大井町にはコメダが無いので、近場のコメダに訪問するとしたら「大森山王か品川シーサイドかムサコメダ」あたりになってしまいます。

広町に建ててる高層ビルにコメダ入らないかなぁ?それかトリキバーガー跡地とか。。。

・・ってなことを考えながら、本日は海岸通り沿いの「ワイヤーズホテル品川シーサイド店」を訪問。

仙台坂トンネルのある旧仙台坂を真っすぐ下って行ったところにあります。

 

いわゆる「喫茶店」にはあまりカウンター席のイメージはありませんが、コメダだからか東京だからか店内はカウンター席も多めです。

食べログ情報によると全部で71席とのこと。

店内無料wifi完備!

開店から十数分しか経っていないのに、すでにお客さんは結構入っていて、さすがの人気っぷりを感じます。

 

ちなみにあくまで個人的な意見ですが、「カフェ」と「喫茶店」の区別は、客がカウンターで先に注文するのが「カフェ」、ウエイトレスさんが席まで注文を取りに来てくれるのが「喫茶店」だと思っています。

 

「カフェ」じゃなくて「喫茶店」なこともそうですが、今どき「タブレット」じゃなくて「紙のメニュー」「呼び出しベル」なところも、今となっては昔懐かしいレトロな雰囲気を感じちゃいますね。

 

店員さんが水を持って来た段階で「今注文なさいますか?」との声掛けがありました。ですが、こちとらコメダ初心者なので「あとで」と取りあえず応えておきます。

他のお客さんは着席と同時に注文をキメるコメダ上級者な方がほとんどのようでした。(^_^;

 

注文したのはジェリコ元祖!

モーニング「ローブパン+定番ゆで玉子+バター」を。

せっかくなので、手作りたまごドックも注文です。

 

待つこと数分でもーにんぐ~。

 

ジェリコ 元祖710円(税込)モーニング無料!手作りたまごドック520円(税込)。

もちろん各種キャッシュレス決済可です。

 

まずはジェリコ元祖からいただきます。

メニューに記述された説明文によると、

のむ、たべる、まぜる
コメダ特製、
大人の飲むスイーツ

っとのこと。

コーヒージェリーとアイスコーヒーを組み合わせて仕上げにホイップをのせた、ほろ苦い大人の飲むスイーツ

コメダはゼリーではなくジェリー派のもよう。笑

 

ホイップクリームは、やや甘くて濃密な味。

これをアイスコーヒーと良ーく混ぜて、、、

 

混ぜることでコーヒーに甘みが加わって、苦みの中に優しい甘さが。

カフェラテよりは甘くないビターな味わい。これが大人の味!

コーヒーの中にたくさん入っているややほろ苦いコーヒージェリーが、ストローからトゥルトゥルと口の中に入って来くることで、甘ったるくない大人のスイーツって感じを増幅させてくれます。

 

コメダのモーニングは朝11時までの無料サービス!

東京の喫茶店だとモーニングセットとしてセット料金を払うところがほとんどですが、名古屋の喫茶店では朝の時間帯は無料サービスとして、いろんなものをタダで提供するところがほとんどなのです!

 

コメダのモーニングは、

「山食パン(トースト) or ローブパン」「定番ゆで玉子 or 手作りたまごペースト orコメダ特製おぐらあん」「バター or いちごジャム」

・・で選べるモーニングになっています。

今回は「ローブパン+定番ゆで玉子+バター」をチョイス。

 

ローブパンデニッシュ生地ということでふんわり甘め。

バターの香りもほんのり感じられて、まさに「軽食」と言う言葉がピッタリの軽さ。

おやつとして目の前にあったら何個でも無限に食べられそうです。(^_^;

 

ゆで卵は普通にゆで卵。固ゆでです。

手に取ると「熱々」だったのはどうゆうことなんだろ?

ゆで卵って茹でた後冷水で冷やすから、ある程度冷たくなっているものだと思っているのですが。。。

開店直後だから「出来立て」ってことなのかな?

ちなみにわたし、ゆで卵は塩で食べる派です。

 

で、手作りたまごドックです。

すんげー量玉子がはち切れるほど挟まれています。

 

一応玉子の下にはレタスも敷かれているようですが、、、

 

なんですか、このボリュームは!( ̄□ ̄;)!!

ゆで卵5個分くらい入っているんじゃないでしょうか?

これがホントの玉子パラダイスやー!

コメダおそるべし。。。

 

玉子に目を奪われがちですが、そもそもパンデカイです。(^_^;

縦にはひと口でお張れないほどぶっといので「乱切り」の要領で斜めからいただきました。

 

もう朝からお腹いっぱいです!

ごちそうさまでした!

 

関連ランキング:喫茶店 | 品川シーサイド駅青物横丁駅鮫洲駅

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村