今日の朝ちゃんは元住吉な気分~。
なぎちゃん!
元住吉駅西口の商店街にあるちゃん系ラーメン屋さん。
ちゃん系は朝営業しているところが多いですが、こちらはなんと24時間営業のお店です!(@@)
新宿歌舞伎町にあるお店の支店?って認識で良いのかな?でも、新宿のほうは片仮名ナギチャンだし、「凪」のロゴも若干違うような。。。???
元住吉は遠そうに思えて意外と近いですね。
大井町からだと川崎とそんなに変わらなかったです。豊洲市場よりやや近いくらい。
十分徒歩圏内です!(えっ?笑)
注文は店前券売機で食券を買うシステム。
支払いは現金のみ。
基本の中華そば並をぽちっと購入。
ちゃん系と言えばただめし!
ただめしが欲しい場合は、券売機の下部にあるプラスチックのめし券を取って、食券と一緒にカウンターに提出します。
店内はカウンターのみ。食べログ情報によると全部で12席とのこと。
朝7時台後半の訪問でしたが、先客1名・後客0名。
お昼時には行列も出来るみたいですが、さすがに朝は空いてるようです。
店員さんは外国人女性2名体制でした。
卓上調味料は「お酢・めしマヨ・にんにく・胡椒・ごま・中バスコ・青かっぱ・紅しょうが」
結構豊富ですね・・っと思いながら、待つこと数分でちゅうか~。
中華そば(並)は790円(税込)。めし無料。
スープがなみなみなのがちゃん系の特徴。
カウンターから受け取る際に、絶対にこぼれるので下の受け皿は必須です。笑
たっぷりチャーシュー、ネギ、メンマ入り。
めし無料もちゃん系の特徴。
しかも!古古古古古米じゃなくてちゃんとした去年の新米です。(たぶん...(^_^;)
今回特に量の指定はしていませんが、一般的な並盛りくらいの量だと思います。
茶碗がデカイので少なく見えますが、並盛からむしろ多めくらいの量です。
では、いっただっきまーす!(^人^)
麺はツルツル美味しい麺。
有名ラーメン屋さんにありがちな暴力的なワイルド麺ではなく、やや柔らかくも感じる優しい食感の麺。
この麺がクセになるんですよね~。
スープもアッサリ優しい味。
他のちゃん系より心持ち油が多いような気がします。気のせいかもしれませんが...(^_^;
それでも十分優しい味なので、ついついスープをグビグビ飲んでしまうところがちゃん系の罪深いところでもあります。笑
チャーシューいっぱいもちゃん系の特徴。
なぎちゃんには、メニューにチャーシュー麺があるせいか、比較的少ないほうだと思います。5~6枚くらい。
今まで食べてきたちゃん系は細切れの切り落としチャーシューだったのですが、こちらのお店は薄くスライスした「ちゃんとした」チャーシューでした。
ちゃん系で、このタイプのチャーシューをいただくのは初めてですね。
柔らかくて脂も乗っていますが、薄めなので食べ応えはあまり感じないかなぁ?まぁ「他のちゃん系と比べると」なので、一般的に考えると十分なのですが...(^_^;
にんにく投入!
ちゃん系とにんにくの相性は抜群です!(^_^)v
チャーシュー巻き麺~ヽ(´ー`)ノ
薄いので簡単に麺巻きが出来るのはいいところですね!(^_^)v
めしは、にんにくチャーシュー青かっぱめしマヨでいただきました!
もちろん、美味しい~~~O(≧∇≦)O
ラーメンより美味しいんじゃないかという噂も...(^_^;
ごちそうさまでした!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。