大井町とか市場とか。和とか洋とか朝ごはんとか。

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

長生庵@築地市場(蕎麦屋の玉子かけご飯定食)

今日はつきじ~。

 

今日も朝から人がいっぱいです!(@@)

朝の同じくらいの時間帯でも冬と夏だと夏の方が人出が多いように感じます。

暖かいからでしょうか?それとも明るいから?

今から人出が減るであろう秋が待ち遠しいです。。。(^_^;

 

長生庵を訪問。

 

店内はゆったり落ち着いた雰囲気。

土曜日は行列が出来るほど混んでますが、平日朝はそれほどでもありません。

 

朝のB定食「蕎麦屋の玉子かけご飯定食」を注文!

山椒おろしそばがもう終わってました。また来年ですね。

 

そう言えば品川は今週がお祭りだなぁ。。。っと思いながら、待つこと数分でたまご~。

 

蕎麦屋の玉子かけご飯定食600円。paypay使用可。

ご飯、生卵、もりそば(小盛)、めんつゆ、カレー汁付きの定食です。

 

いわゆる「ダブルタンスイカブツ」と言うヤツですが、蕎麦は体に良いから炭水化物に含まれないのと、カレーはドリンクだから炭水化物ではないの理論から言って、実質ゼロタンスイカブツです。

 

卵をご飯に落として醤油を回しかけていただきます。

申し訳程度の漬物が可愛らしいですね!

ちなみにご飯の量は一般的な大盛くらいです。(^_^;

 

当然うま~い!(^_^)v

日本人まれてきた幸福を噛みしめます。

ちなみに玉子かけご飯も飲み物なので炭水化物ではありません!笑

 

そばもいただきます。

長生庵の蕎麦はキリっと喉ごしの良い二八そば。

蕎麦の香りもちゃんと感じられて、ハッキリ言ってかなり美味しいです。

セットなので少量しかないのが残念なくらい。

 

朝から美味しいおそばが食べられる幸せ。

またまた日本人まれてきた幸福を噛みしめます。

 

せっかくなのでカレー汁でもいただきます。

蕎麦屋のカレーって出汁の味が強く出てて、たまに無性に食べたくなるときがあるんですよね~。

これまた日本人まれてきた幸福を・・・(以下略)

 

カレー汁には豚バラ肉ゴロゴロ入っています。

そばと一緒に食べるもよし!

 

玉子かけご飯にぶっ掛けて、カレー汁かけ玉子かけご飯にして食べるもよしです!

 

もちろんうま~い!(^_^)v

日本人まれて・・・(略)

 

メニューに書いてあった「※本日おかわり1回無料です。」の文字を見逃すはずがありません!

ってことで、おかわり~ヽ(´ー`)ノ

ご飯の量は半分でお願いしました。

 

玉子は全部食べちゃったので、カレー汁かけご飯でいただきます。

 

日本人に・・・(略)

 

そば湯も貰ってまったりまったり。

 

なにが凄いって、これが600円で食べられるのがスゴイですよ!(@@)

朝からお腹いっぱいになったわたしなのでしたー。

 

ごちそうさまでした!

 

関連ランキング:居酒屋 | 築地駅築地市場駅東銀座駅

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

---過去記事---

2025年05月26日 長生庵@築地市場(桜海老のかき揚げそば 九条ネギ添え)
2025年05月22日 長生庵@築地市場(小蛤そば)
2025年01月09日 長生庵@築地市場(牡蠣天つけカレーそば)
2024年12月21日 長生庵@築地市場(花巻そば & 菜の花入り真鯛アラ出汁豆腐)
2024年11月28日 長生庵@築地市場(しらす丼そば付セット)
2024年11月14日 長生庵@築地市場(9種のおかずの朝定食)
2022年05月28日 長生庵@築地市場(しらす丼と花巻そばセット)

------