大井町とか市場とか。和とか洋とか朝ごはんとか。

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

とんかつ小田保 場内店@豊洲市場(鮪のブツ+目玉焼+ごはんセット)

今日は豊洲~。

 

今日はいつもよりちょっと早めの朝6時台に到着。

だいぶ暑くなってきましたからね。朝早い時間帯じゃないともう出歩けません!

今後は早朝から開いている市場飯の回数が増えそうです。(^_^;

 

今日は中学生(?)らしき団体さんが食堂街にもいらっしゃいました。

修学旅行生かな?

海鮮丼屋さんを覗いていたけど、お小遣い足りるのかしら?(^_^;

わたしの時代はお小遣い3000円だったなぁ・・っと、ウン十年前の修学旅行の思い出を思い起こしながら、、、

 

小田保さんを訪問。

6街区水産仲卸棟のとんかつ屋さん。

 

今日は何を食べよっかな?

ウナギフライなんかもそそられますが、、、

 

鮪のブツ+目玉焼+ごはんセットにしました。(^_^)

 

カウンター席の目の前に飾ってある開運キャラがかわいい~ヽ(´ー`)ノ

蛇かな?巳年だからね・・っと思いながら、待つこと数分でぶつ~。

 

鮪のブツ800円(税込)、目玉焼300円(税込)、ごはんセット350円(税込)。

全部で1450円の朝食です。

支払いは現金のみ。

 

鮪のブツはブツ切りと言うよりちゃんとカットされています。

ひと口サイズのマグロが全部で8~9切れくらい入っていました。結構お得かも。(^_^)

インドマグロでしょうか?それともバチマグロ?赤み色が強く出ている赤身です。

大根のケンと大葉添え。

 

では、いっただっきまーす!(^人^)

 

はい!美味しい~ヽ(´ー`)ノ

それはそうだよね!って感じの間違いのない味です。

鮪のエグミとか臭みなんかは一切なく、濃厚なマグロの味だけがダイレクトに伝わってきます。

 

基本は赤身なのですが、中とろっぽい部位も混じってました。

何となく得した気分。(^_^)v

 

ごはんと一緒にガツガツとがっつきます。

 

目玉焼き。

300円って安くないですか?

ちなみに私、目玉焼きには醤油派です。(^^)

 

目玉焼き丼にしてがっつく幸せ(^_^)b

 

千切りキャベツ、ポテトサラダが添えられていました。

ちなみに私、キャベツはとんかつソースで食べる派です。(^^)

 

がつがつがつ~ヽ(´ー`)ノ

 

大葉マグロ巻きにして食べるもよし!ですね。(^_^)b

 

味噌汁はワカメと三つ葉。

まったりまったり。

 

ごちそうさまでした!

 

関連ランキング:食堂 | 市場前駅有明テニスの森駅新豊洲駅

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 ---過去記事---

2025年06月02日 とんかつ小田保 場内店@豊洲市場(フグカツ丼)
2025年05月13日 とんかつ小田保 場内店@市場前(アジ・ハモフライ定食)
2025年03月11日 とんかつ小田保 場内店@市場前(カキフライ定食)
2025年02月26日 とんかつ小田保 場内店@市場前(カツカレー)
2025年01月15日 とんかつ小田保 場内店@市場前(カキアタマ定食)

------