大井町とか市場とか。和とか洋とか朝ごはんとか。

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

やじ満@豊洲市場(蛤ラーメン)

今日の朝ご飯は豊洲な気分~。

 

ってことで、やってきましたいつもの豊洲市場。

向かった先は、、、

 

やじ満!

7街区管理施設棟にある中華料理屋さん。

本日は6時台後半の訪問でしたが、なんと満席!(@@)

5分程待ってからの入店です。

 

店内はカウンター11席に2人掛けテーブルが1卓。

わたしが訪問したタイミングがたまたま満席だったようで、スグに半分くらいの客入りになりました。

でも、基本人気店なので常に人で賑わっているイメージ。まぁ回転は速いので満席でもそんなに待つことは無いと思います。

 

本日の注文は初夏限定蛤ラーメン!

例年は初夏限定でアサリラーメンを提供するそうなのですが、今年は浅利の入荷が安定しないとのことで蛤ラーメンになったんだとか。

浅利も蛤も両方好きですが、蛤のほうが高価なイメージがあるので嬉しいかな?笑・・っと思いながら、待つこと数分ではまぐり~。

 

蛤ラーメン1400円(税込)。支払いは現金のみです。

 

蛤、ニラ、プチトマト、竹の子、玉ねぎ入り。

上に乗ってる赤いのは糸唐辛子だと思ったのですが、食べてみると辛くなかったので海藻か何かなのかもしれません。(^_^;

 

では、いっただっきまーす!(^人^)

 

は中太でコシの強いシッカリした食感。ツルツルと喉越し良くいただけます。

結構この麺好きかも~ヽ(´ー`)ノ

スープとの相性もバッチリです。(^_^)v

 

ニラシャキシャキ食感と一緒に食べても美味しい~ヽ(´ー`)ノ

やじ満の一番人気メニューはニラそばなんだそうです。

さすがの美味しさですね。今度ニラそばにも挑戦してみよっと。(^_^)

 

スープ旨味炸裂潮味スープ。

魚介の旨味が凝縮されている感じです。

出汁はなんでしょうか?蛤だけではなさそうな。

とにかく!

 

めちゃめちゃ美味しい~~~O(≧∇≦)O 

 

九十九里産超デッカイもの。

それが5個も入っていました!

この蛤の原価だけで価格分(1400円)超えてるんじゃないの?っとちょっと心配になっちゃいます。(^_^;

 

味はもちろんぷりっぷりうまっうま!(@@)

いつも食べてる某中国産のハマグリとは別の食べ物かと思ちゃうくらい味が違います。

年に一度くらいはこれくらいのハマグリが食べられる身分になりたい。。。(^_^;

 

トマトが入っているラーメンは昔はあまりなかったような気がしますが、最近はたまにみかけますね。

トマトの酸味がスープにコクを加えて味変にもなるところが良いんですよね~。

 

竹の子シャキシャキ食感がまた楽しいです!(^_^)v

 

蛤ラーメンは6/30まで(予定)なんだそうです。急げ!笑

ごちそうさまでした!

 

関連ランキング:中華料理 | 市場前駅有明テニスの森駅新豊洲駅

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 ---過去記事---

2025年05月23日 やじ満@豊洲市場(特別叉焼ゴロゴロ炒飯)
2025年05月15日 やじ満@豊洲市場(大人サマセットライス)
2025年03月06日 やじ満@豊洲市場(味噌牡蠣ラーメン)

------