本日(6/21)は夏至ですね。
夏至と言えば1年で一番昼間の時間が長い日。
つまり明日以降どんどん日が短くなっていきます。秋はまだかなぁ?
暦的には夏のピークが夏至。
つまりキングオブ夏!超夏ってことなのです!?
夏と言えばうなぎ!っと思うのはわたしが日本人だからでしょうか?(^_^;
平和島の名店はせ川さんを訪問。大正11年創業の超老舗屋さんです。
店名が「むせ川」に見えてしまうところに歴史を感じます。笑
人気店のため整理券システムが導入されています。
タブレットを操作して人数を入力すれば整理券が発行されます。
夏至の土曜日だから混むのでは?っとの予想から、本日は開店15分前にお店に到着。
整理券番号3番をゲットです。(^_^)v
左手に待合室・・・っと言うか外ですが...(^_^;
待合コーナーには椅子が用意されているので、ここで開店まで待たせていただきます。
モニターも設置されていて、待ち人数・呼び出し番号がスグ分かるようになっています。
扇風機も用意されていて、暑さ対策もバッチリ。
屋根も覆われているので、それほど暑さは感じずに開店時間を迎えられました。
本日(土曜日)は、開店時間には予約を含めて5組が待っている状態でした。もちろん全員が開店と同時に入店。
12時過ぎに退店したのですが、その時の待ちのお客さんは1組だけでした。
休日でも開店時間くらいに訪問すれば問題なく1巡目入店出来る感じだと思います。
1人客は入口近くの8人掛けの大テーブルに案内されていました。
カウンター代わりってところでしょうか?
食べログ情報にると全部で50席(テーブル 2×2席、4×4席、6×2席、8×1席)とのこと。
注文したのはうな重の中で一番安い松。
一番安いと言っても4000円するので、わたしからすると大出費です。(^_^;
せっかくなので、一番安い白焼の梅も合わせて注文です。
(=^~^)oUクゥ~
もちろん飲みながら出来上がりを待ちます。
瓶ビールにするか冷酒にするかの超悩ましい2択を勝ち抜いた冷酒をチビチビいただきながら待ちます。笑
隣の部屋には大量の白焼きが置いてありました!(@@)
白焼きまで先に仕上げて注文入ってから蒸して焼き上げているのかな?
・・っと興味深く眺めていたら、注文から8分ほどでまずは白焼きから~。
白焼(梅)は1900円(税込)。わさびが添えられています。
小皿には醤油とピンク岩塩。
キャッシュレス決済はクレジットカードが使用可能でした。
梅だと半身くらいの大きさですね。
では、いっただっきまーす!(^人^)
まずはわさび&醤油でいただきます。
うん!脂がのってて柔らかくてホロホロです
関東風の鰻は蒸してあるのでフックラ柔らかな食感になるんです。そこにジューシーな脂!(^_^)b
逆に、関西風は蒸さないのでシッカリした食感で香ばしくなるイメージです。
金銭的都合から白焼きを食べる機会はそんなに多くないのですが、この白焼きはかなり美味しいですね。蒲焼より好きかも。
こんど白焼き定食でも食べてみたいかも~ヽ(´ー`)ノ
お塩でもいただきます。
うん!サッパリとした味わい。
ウナギに全く臭みとかクセとかが無いので、アッサリ味でも美味しくいただけちゃいます。(^_^)v
せっかくなので山椒でも食べてみます。
個人的に山椒は大好きなのですが、やっぱり山椒は蒲焼のほうがあうかな?
白焼きにはわさび醤油か塩のほうがいいかも。
白焼きの提供から7分。注文から15分。
白焼きをちょうど食べ終えた頃合いに鰻重の提供です。
うな重(松)は4000円(税込)
肝吸い・お新香付きです。
オープン・ザ・ふた~(^0^)/
うな重(松)は、小さめサイズの鰻1尾分といったところかな?
まぁ一番下の価格の鰻重と言うことを考えれば十分十分。(^_^)b
身はほくほくの柔らか鰻。
白焼き同様脂がのりまくってますが、油っぽいわけではありません。
ジューシーで美味しいです。(^_^)v
タレはかなり薄めのアッサリ味。
東京でもここまで薄味のタレは珍しいのでは?っと思うくらいのアッサリ味です。
テーブルに追いタレ用のタレが置いてあるので、物足りない方は追いタレするのも良いかもしれません。
山椒をシッカリ多めに掛けていただきます。
山椒の風味が良い感じに鰻にマッチしますね。
やっぱ、鰻と山椒の組み合わせはベストマッチですね!
追いタレをしてつゆだくうな重にしていただきます。
「つゆだく」にしても、元々がアッサリ味なので、アッサリの中に味だけが濃くなった感じ。
うす味だと後から足せるので、濃すぎるよりは全然良いですね!(^_^)b
お新香は結構上等なヤツ。
いつも食べてる定食に付いて来るおまけみたいなのじゃなくて、ちゃんと一品として注文するレベルの上等さです。
肝吸い。
鰻重にデフォで肝吸いが付くのも良いですね~。
そう考えると4000円もそんなに高くは無いかも?むしろ格安かも?・・っと感じるわたしなのでしたー。
ごちそうさまでした!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。