大井町とか市場とか。和とか洋とか朝ごはんとか。

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

自家製麺 うちそば 芝浦二丁目店@芝浦ふ頭(かきあげ丼セット)

今日の朝ご飯はおそばな気分~。

 

うちそば!

田町駅からちょっと行ったところにある路麺そば屋さん。

前回訪問時なかなかなかなかだったため再訪です。

 

入口の券売機で食券を買います。

新紙幣&新500円硬貨は使用できないので注意!

この時のために取っておいた虎の子の野口英世を投入し、前回訪問時に気になっていたかきあげ丼セットをポチっと購入。

食券を受け渡し口まで持って行って「冷たい蕎麦でお願いします」とオーダーします。

後はセルフで水を注いで適当な席で出来上がりを待つことに。

 

店内はテーブル席18席とカウンター8席。

7時台前半の訪問で先客1名、後客4名。

待つこと数分で「かき揚げ丼セットのお客様~」と店員さんから呼び出しが。(^^)

 

かきあげ丼セット620円(税込)。支払いは現金のみです。

 

どんぶりとのセットは冷たいそばと温かいそばが選択可能です。

前回温かいそばをいただいたので、本日は冷たいそばにしました。夏ですからね!もりそばです。

 

では、いっただっきまーす!(^人^)

 

これはなかなかなかなか!(@@)

そばは喉越し良くつるっと美味しいです。

ぼそぼそ感はなくつるつるしててちゃんとコシもあります。

キリっされてるのも良いですね~。

 

つゆも甘からず辛からずのちょうどいい感じ。

啜るとかつお風味がふわっと香ります。

こちらもちゃんとしてあるところが、特に暑い夏場にはありがたいです。(^_^)

 

かき揚げ丼もいただきます。

ってか、かき揚げが超でっかいです!(@@)

 

分厚さヤバイ!(@@)

超デッカイかき揚げがどんぶり一面を覆っているので、ある程度食べないとご飯までたどり着きません。(^_^;

 

かき揚はボリューム満点!

ちょっと油っぽいけど、まぁその辺は贅沢と言うもの。

かき揚げ丼でいただくより、温かいそばに乗せたほうが、油が抜けてそばつゆに甘みが加わって良いかもしれませんね。

 

ようやくご飯部分に到着。

きゅうりの漬物も入っていました。

おそらくミニどんぶりなんでしょうけど、量的にはシッカリありました。(^_^;

ダブルタンスカブツですが、そばは体に良いので炭水化物に含まれないオレルールが適用されるので大丈夫なのです!笑

 

そば湯はポットに入れてカウンターに置いてあります。

まったりまったり。

 

まだまだ気になるメニューがたくさんあるので、他のメニューも試してみたいですね!

 

ごちそうさまでした!

 

関連ランキング:そば(蕎麦) | 芝浦ふ頭駅日の出駅三田駅

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 ---過去記事---

2025年06月09日 自家製麺 うちそば 芝浦二丁目店@芝浦ふ頭(からあげそば)

------