大井町とか食とかテイクアウトとか

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

藍屋@大井店(鴨南蛮そば&飾りいなり&あつあつ自家製おぼろ豆富の湯豆富)

藍屋!

 

f:id:yukimura4:20211031055935j:plain

・・は、すかいらーくグループが展開する和食ファミレス屋さん。

サイゼとかガストとかと比べて客層が落ち着いているので、個人的には結構好きです。

大井店は大井町と大森のちょうど真ん中あたりの池上通り沿い、鹿嶋神社の少し大森寄りにあります。

立地条件はそんなに良くないと思うのですが、結構昔からあるお店です。

大井町駅徒歩18分くらい。。。

 

f:id:yukimura4:20211031055940j:plain

中は靴を脱いで入店するスタイル。結構広くて座席数は140席(食べログ情報)

靴を脱ぐと落ち着くのは日本人だからでしょうか?

 

f:id:yukimura4:20211031055945j:plain f:id:yukimura4:20211031055949j:plain f:id:yukimura4:20211031055954j:plain

今日ここに来た理由は一つしかありません!

 

f:id:yukimura4:20211031064744j:plain

ハッピーアワーなんですもの~(>_<)

 

ハッピーアワーとは「この時間帯にお酒を飲むとメッチャ安くしとくよ」というお店の心意気。

藍屋に限らずすかいらーくグループ各店で提供しています(全店舗かどうかは知らない(^^;)

 

藍屋のハッピーアワーは平日14時~18時限定で「サントリープレミアムモルツ(中ジョッキ)、燗酒、レモンサワー、ウーロンハイ、梅酒(ロック・ソーダ割り)、はちみつレモンサワー」220円!

 

飲まなきゃ!(>_<)

 

f:id:yukimura4:20211031055958j:plain

ってことでまずは、あつあつ自家製おぼろ豆富の湯豆富429円(税込)。

プレモルと一緒にご登場!

プレモルでももちろん220円!(@@)

 

f:id:yukimura4:20211031060003j:plain

湯豆富は昆布だしの優しい味。ぷるぷるのおぼろ豆富が「美味しそう」を醸し出しています。

「豆腐」じゃなくて「豆富」なところが「それっぽい」ですよね。

「腐ってねーし!と富だし!」ってところでしょうか?(笑)

 

f:id:yukimura4:20211031060006j:plain

特製のポン酢でいただきます。薬味は刻みネギ。

ぷるぷるした食感が何ともいえないですね!

 

ただ固形燃料コンロなので豆富が熱々になるのに時間が掛かるのが難点。メニュー名「あつあつ」なのに・・・(笑)

鬼熱い湯豆富が好きなのですが、待ちきれず熱々まではいかなかったのが心残り。。(お前が悪いのでは?(笑))

 

f:id:yukimura4:20211031060011j:plain

ってことで燗酒~ヽ(´ー`)ノ

御燗の美味しい季節ですね♪

 

f:id:yukimura4:20211031060016j:plain

食事は鴨南蛮そば1243円(税込))と飾りいなり462円(税込))を注文!

 

f:id:yukimura4:20211031060026j:plain

鴨南蛮そばは、鴨、ネギ、三つ葉(違うかも(汗))、にんじん、ごま、そば、柑橘(柚子っぽい)の皮、入り。

おろし生姜と刻みネギが薬味として別皿で提供されます。

 

f:id:yukimura4:20211031060030j:plain

そばは二八そばとのこと。普通に美味しいです。

個人的にソバスキーなので蕎麦は大好物なのです~ヽ(´ー`)ノ

 

f:id:yukimura4:20211031060034j:plain

もシッカリした美味しさ!

噛むとじゅわっと鴨の脂が旨味と一緒に口の中に溢れます。

鴨って高価なので普段はなかなか食べられませんが、一時期マイ鴨ブームが訪れたことがあるほど大好きなのです!

鴨鍋屋さんはもちろん、鴨料理専門店とか行ったなぁ。。。(遠い目)

 

f:id:yukimura4:20211031055923j:plain

スープは醤油味満載のいわゆる関東風というわけではなく、あっさり薄味でスープまで飲める系の味。

優しい味でほっこりします。

 

f:id:yukimura4:20211031055904j:plain

しょうがを入れるとみが感じられて、体もぽかぽかしてきます。

寒い冬の日に生姜そばを食べるのも良いですね。(^^)

 

f:id:yukimura4:20211031055913j:plain

もちろん七味投入でピリ辛味にしても美味しいです。

 

f:id:yukimura4:20211031060021j:plain

飾りいなり。

最近この手の飾りいなりが流行りじゃないですか?具が見えるように逆に盛り付けるのも最近の流行りのような。

関西人なので稲荷寿司と言えば三角形派なのですが、三角だと逆さに盛り付けられないので、この辺は俵型いなりのメリットの一つだと思います。

 

f:id:yukimura4:20211031055909j:plain

牛ごぼう煮

個人的に東京の稲荷寿司って「醤油味」ってイメージが強いですが、藍屋の稲荷はアッサリ出汁の味が効いてるもの。辛くないのでバクバク食べられます。

 

f:id:yukimura4:20211031055918j:plain

海鮮ミックス

いくらが贅沢に乗っています。見た目良し!ですね。

 

f:id:yukimura4:20211031055927j:plain

栗ときのこ

秋っぽーい(笑)

 

f:id:yukimura4:20211031055932j:plain

ごちそうさまでした!

 

関連ランキング:ファミレス | 大森駅立会川駅大森海岸駅

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村