きんにくにくにくにくじゅうはち♪
肉十八番食堂!
肉十八番食堂は大井町の三つ又交差点から池上通り方面に続く、大井本通り商店街にある肉定食屋さん。
三つ又のほうの吉田屋の隣りと言えば蕎麦好きにはわかるかも。
大井町駅徒歩8分くらい。。。
テイクアウトメニューはこんな感じ。
いつものように写真が見にくいので、いつものように仕方なくウーバーイーツのメニューを貼ってみる。
肉十八番食堂 nikuzyuuhatibannsyokudouの出前・宅配・テイクアウトメニュー | ウーバーイーツ
いつものように価格はウーバーイーツ価格になっているので、いつものように注意です!
私が注文したのは1番人気の牛かつ弁当!
店内で注文。出来上がるまで店内で待たせてもらいます。
お客さんが全くいないのが気になるなぁ・・・っと思いながら、待つこと5分でお弁当~。
お手拭き、割り箸を輪ゴムで蓋と一緒に縛ってあるスタイル。。。
オープン・ザ・ふた~(^0^)/
牛かつ弁当は1500円。
牛かつ、ご飯、サラダ、キューちゃん、おろし醤油にんにくソース。入り。
牛かつは中が赤くてレアレアしい感じ。
サラダ
キューちゃん
ソース。
ソースの容器は蓋が開けにくいタイプで身構えたけど、今回はすぐ開けれました。(^^;
おろし醤油ニンニクソースを牛かつにどばどばっとかけて・・・
では、いっただっきまーす!(^人^)
(*^Q^)c[]ぷは~
そもそも牛かつって東京だとそれほど一般的ではないような気がします。あまり見かけないような。。。
大阪だと普通に見かけるから関西の食べ物っていうイメージが強いです。
東京は豚文化だからかな?(^^;
牛かつは柔らかくて脂っぽく無く肉の旨味がダイレクトにじゅわっと感じられます。
ニンニク醤油ソースとの相性も抜群!
ご飯との相性も良いですね。おかわりしたいくらい。(^o^)v
衣のサクサク感はあまりないけど、逆にお肉の味を邪魔していないとも言えます。
分かりやすく一言で言うと・・・
美味し~い!ヽ(´ー`)ノ
この手のキュウリの漬物って何漬けって言うんですかね?
普通にキューちゃんって呼んでますが。。。(^^;
お弁当にサラダが入ってるとテンションは上がるけど、ご飯のおかずにはならないところが、難しいところ。
でも牛かつがたくさん入っているので、おかずがたりなくなることはありません。
たっぷりサラダでお肉も中和されて・・・(されません!(^^;)
ごちそうさまでした!
関連ランキング:定食・食堂 | 大井町駅、立会川駅、下神明駅
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。