今日も今日とて!
築地市場!
今日も今日とて土曜の朝から人がいっぱいです!
海鮮おにぎり屋さんの丸豊さんを訪問。
朝から人ゴミな築地の中でも、ひと際大行列が出来るお店です。
基本テイクアウト専門店ですが、お店の横に簡易的な飲食スペースが数席用意されていて、空いていればそこで食べることも出来るようです。
名物のまぐろ巻は提供時間が不規則で、提供されてもスグに売り切れてしまうことも多いようなのですが、、、
なんと!私が訪問したタイミング(土曜日7時35分頃)に提供されていました!
ラッキー♪ヽ(´ー`)ノ
普通におにぎりを買うつもりで訪問したのですが、まぐろ巻があるならば買わない選択肢はありません!
ってことで、まぐろ巻とサーモン巻(ハーフ)を購入!
さて?どこで食べよっかなぁ?
隅田川を眺めながらいただくことにしました。
明石町河岸公園というらしい。
勝鬨橋から佃大橋までの隅田川沿いに広がる公園です。
園内の桜はまだ5部咲き程度。
川岸だから日当たりが良くて早く咲きそうな気がするけど遅めなんですね。ちょっと不思議です。
川岸のベンチでいただくことに。
まぐろ巻は691円(税込)。サーモン巻(ハーフ)が367円(税込)。支払いは現金のみ。
まぐろ巻とサーモン巻は同じ値段でした。
まぐろの赤身とたたき身がたっぷり入っていてギュウギュウです!(@@)
全体の8~9割がまぐろな感じ。
サーモン巻のほうも、短冊にカットした身ととたたき身、それに胡瓜が一緒に入っています。
わさびと醤油もパックの中に入っているので、公園でもちゃんと食べられます。
箸も「ご自由にお取りください」状態でお店に置いてありました。
では、いっただっきまーす!(^人^)
ひと口食べるとまぐろの味がダイレクトに口の中に広がります!
赤身とたたき身が一緒に口の中に入って来るので、濃厚な旨味と柔らかな食感が同時に楽しめて面白いです。
もちろんマグロ自体は文句なしの美味しさ!
マグロ好きにはたまりませんね!(^_^)v
お茶はコンビニで買ったホットほうじ茶。ほうじ茶が最近のマイブーム。
でも、桜を見て、お寿司を食べて、、、「日本酒(ワンカップ)」を買わなかったことをちょっと後悔しちゃいました。(^^;
サーモン巻もいただきましょう!
こちらも短冊の身とたたき身との食感の違いと胡瓜のザクザク感も加わって楽しくなる味ですね。
でも、どちらかと言うとやっぱりまぐろ巻のほうが私の好みかな?
隅田川を行き交う船を眺めながら、春の訪れを感じるわたしなのでしたー。
ごちそうさまでした!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。