大井町とか市場とか。和とか洋とか朝ごはんとか。

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

やじ満@豊洲市場(麻婆丼)

今日は豊洲~ヽ(´ー`)ノ ってことでやってきましたいつもの豊洲市場。 向かった先は、、、 やじ満さんです。 7街区管理施設棟にある中華食堂。 マグロのセリが終わったのでしょうか?今日の7街区はいつもにも増して外国人多め。 体感で館内の8割が外国人とい…

ミカド珈琲店 日本橋本店@三越前(モーニングサービス(Bセット)(日本橋ブレンド)+モカソフト(カップ))

今日のモーニングは帝な気分~。 ってことでやってきました日本橋! 昔「趣味は旅人」な生活をしていた時期がありました。旅人の聖地と言えばココお江戸日本橋。 日本橋に来ると旅人の血が騒いで心躍ります~。 コロナ過以降旅に出ることもあまり無くなりま…

味噌漬け 粕漬け くらま@大井町(くらま膳)

日曜ランチはアトレな気分~。 くらま! アトレ大井町6Fレストラン街にある味噌漬け粕漬け屋さん。 レストラン街にはタリーズ含め全部で12店舗の飲食店がありますが、わたし的にはココが一番好きなお店です。料理も雰囲気もそしてお酒も。。。(^^) でも、…

鈴富@大田市場(かつお刺身定食)

今日も京都て!(誤字) 大田市場! 最近ターレーを避けるのがうまくなったような気がします。 でも、ターレーよりもフォークのほうが怖いかな?クワガタみたいにこっちに迫って来るので...(^_^; いつものように関連棟へ。通称やっちゃば横丁! お盆に実家(…

築地すし好 和 グランスタ丸の内店@東京(天然本まぐろ とろろ定食)

今日の朝ステーションは東京な気分~。 ってことでやってきました東京駅。 丸の内側の駅舎はやっぱり映えますね。 バシャバシャと駅の写真を撮る外国人に混じって、私も一緒にバシャバシャしちゃいました。(^_^; 築地すし好 和さんを訪問。 JR東京駅の丸の…

てんぷら 玉おき@大田市場(オムライス(デミグラスソース))

今日の朝ご飯はかつおな気分~。 大田市場! フォークリフトのガスには2本容器方式と1本容器方式があるようです。 2本は縦置き、1本は横置き。 2本容器のほうがツインターボエンジンみたいでカッコいい~・・っと思っちゃうのは厨二病っぽいでしょうか?(^_^…

天房@豊洲市場(新サンマ(大)塩焼定(くじら刺身))

本日水曜開市日! 行かなきゃ!(>_<) ってことで、やってきましたいつもの豊洲市場! 通常水曜日は水産・青果の市場は休市日ですが、今週は祝日があったため、本日は変則的に水曜開市日なのです! やったね!(^_^)v 天房さんを訪問。 5街区青果棟にある天ぷ…

コメダ和喫茶 おかげ庵@蒲田東口店(お月見だんご【栗あん】+おはぎ+煎茶(+モーニング(おむすびセット(さば))))

今日の朝ご飯は蒲田な気分~。 JR蒲田駅東口の駅前にあるFUNDES蒲田を訪問。 1階にマクドナルドが入っているビルです。 このビルの2階にあるのが、、、 俺たちのコメダ! エレベーターを降りると、右手にお馴染みのコメダ珈琲店。左手にコメダ和喫茶おかげ…

牡蠣と貝@築地(牡蠣つけ麺)

今日の朝ご飯は築地な気分~。 日曜日なので旧築地市場跡にタワーマンションを建てる工事もお休みです。 半分以上のお店が定休日のもんぜき通りを抜けて、、、 晴海通りとの交差点を渡ると、、、 本日の目的地の牡蠣と貝さんに到着です。 築地本願寺横の晴海…

そば処 浅野屋@大田市場(担々混ぜそば)

土曜日も大田市場! いつも大田市場に来るときは朝7時台の訪問が多いのですが、本日は後の予定もあって6時台での訪問です。 6時台の大田市場はいつもより活気があるように感じました。 ターレーやフォークがいつもに増してビュンビュンと走り回っています。 …

幸軒@築地市場(つけ麺)

今日の朝ご飯は築地な気分~。 今日の旧市場跡。 アリーナはいつ出来るのかしら? 築地中通りに面している夕月ビルが本日の目的地。 お茶屋さんとかカレー屋さんとかが入っているビルです。 ビルの中をズンズンと入って行って一番奥に見えるのが、、、 幸軒…

かんだ福寿@大田市場(穴子天丼)

今日も今日とて! 大田市場! 本日は事務棟に突入です。 事務棟には飲食店は一軒だけですが、コンビニや郵便局、歯医者さんなんかも入っています。 以前は銀行の出張所もあったのですが、いまはATMが残っているだけのようですね。 ちなみに事務棟内のコンビ…

コメダ珈琲店@ワイヤーズホテル品川シーサイド店(お月見フルムーンバーガー、アイスコーヒー(たっぷりサイズ)(+モーニング(山食パン(トースト)+手作りたまごペースト))

今日の朝ご飯はガッツリな気分~。 コメダ珈琲! ガッツリ飯の代表格と言えばやっぱり俺たちのコメダ! 本日は品川シーサイドのワイヤーズホテル品川シーサイド店を訪問です。 ホテル1階にあるお店。 店内はテーブル席とパーティションで区切られたカウンタ…

仲家@豊洲市場(まぐろのブツと大きなアジフライ定食)

今日の朝ご飯は豊洲な気分~。 いつもの豊洲市場を訪問です。(^_^) 向かった先は~、、、 仲家さんです! 6街区 水産仲卸売場棟の海鮮丼屋さん。 豊洲市場水産仲卸の直営店だそうです。 メニュ~。 豊洲市場にすれば比較的リーズナブルな価格設定。特に定食…

しゃぶしゃぶ 山笑ふ 銀座店@東銀座(朝しゃぶしゃぶ[米澤豚一番育ちロース100g])

本日は祝日。おめでたい日 ちょっと豪華に朝からしゃぶしゃぶ気分です。 めでたい!(^0^)/ 山笑ふ! 銀座三丁目、中央通りを越えて松屋銀座のちょっと先にあるしゃぶしゃぶ屋さん。 相鉄系ビジネスホテルの1階に店舗を構えています。 食べログ情報によると、…

UTB (ウドン ザ バース)@築地市場(月見山かけうどん(冷)+煮豆腐ごはん)

日曜日でも築地へ~。 相変わらず食べ歩き外国人で溢れかえっている築地場外市場ですが、平日よりはまだ少なめ。 食べ歩きするなら日曜日も良いかもしれませんが、日曜定休の飲食店も多いので注意が必要です。 ってことで、日曜営業のお店の中から私が訪問し…

三洋食堂@大田市場(特大新サンマ塩焼定食(新サンマおさしみ付))

土曜日も大田市場! 大田市場は青果の取り扱いがメインとなる市場。 広大な敷地の中の半分以上を占めるのが青果棟です。 その奥にあるのが関連棟と水産棟。 花き棟は首都高速を挟んだ向こう側。 事務棟は正門入って左の建物になります。 西門から入場して青…

とんかつ小田保 場内店@豊洲市場(サンマフライ+サーモンフライ+ごはんセット)

今日の朝ご飯は豊洲な気分~。 豊洲市場に隣接する商業施設「千客万来」では、まだお客さんのいない営業前からミストで冷却していました。 まだまだ暑いですからね。(^_^; 今日の昼に振った雨で少しは涼しくならないかなぁ? ってなことを考えながら小田保さ…

キッチンマルシェ@世田谷市場(まぐろの刺身、カニクリームコロッケ、冷奴、ごはん(中)、味噌汁)

市場は市場でも! 世田谷市場! 世田谷市場は環状八号沿い、砧公園に隣接したところにある青果・花き市場。 東京都中央卸売市場の水産、青果市場は水曜日が休市日なことが多いですが、花き市場は水曜日も開市日。 世田谷市場内の食堂も朝から水曜日営業され…

甘味 喫茶 胡蝶@築地市場(かき氷(味付き氷)(いちごミルク)、クリームソーダ(赤))

今日も今日とて! 築地場外市場~ヽ(´ー`)ノ お店とお店の間の怪しげな路地を入って行くと、、、 目の前に現れる甘味喫茶の胡蝶さんが本日の訪問先。 怪しげな路地に立地しますが店内はちっとも怪しくありません。 扉を開けると物腰の柔らかい女性店主さんに…

ラーメン 司@大田市場(豚肉とピーマン炒め(青椒肉絲)定食)

今日とて~ヽ(´ー`)ノ 大田市場! 山積みのピーマンの箱を横目に向かった先は、、、 司さんです! 関連棟のラーメン・餃子屋さん。 店内はL字カウンターとテーブル席。 食べログ情報によると全部で12席(カウンター8席、テーブル席2×2)とのこと。 本日のお…

更科山王 一力@大森(冷ソーメン)

な~つがす~ぎ~♪ かぜあざみ~♪ ってことで一力! 大森山王の池上通り沿いにあるおそば屋さん。 決して!本当は別のおそば屋さんを訪問したけど、本日は貸し切りだったため仕方なしに来たわけではありません...(;;゚;∋゚;) 大森駅徒歩5分くらい。。。 店内入…

なか卯@大井町西口店(月見温たま牛肉つけうどん(並))

なかうっで~♪ う~ふふっふ♪ なか卯ッ! 今日のランチは大井町のどんたく通り沿いにあるなか卯を訪問です。 本日の目当ては期間限定販売の月見温たま牛肉つけうどん! そろそろ、いろんな飲食店から秋恒例の「月見メニュー」が販売される時期ですね。 ちな…

鈴富@大田市場(生サンマ塩焼定食)

今日もいつもの大田市場~ヽ(´ー`)ノ 今日は雨混じりなこともあって、外を歩いててもちょっと涼しめ。 このまま涼しくなってくれればいいんですけどね。(^^) 鈴富さんを訪問。 関連棟の市場食堂。 本日の目当てはサンマ塩焼き。 今週初めに豊洲市場に行った…

銀座 佐藤養助@銀座(せいろ二味)

今日の銀座はうどんな気分~。 佐藤養助! 銀座六丁目、数寄屋通り沿いにある稲庭うどん屋さん。 本店は秋田県湯沢市稲庭町。 現在の店主はなんと八代目になるんだそうです。 万延元年に二代目佐藤養助が創業してから創業165年を数える超老舗屋さんなのです…

はなまるうどん@目黒駅東口店(スタミナ肉野菜炒めうどん(中))

今日の朝ご飯は目黒な気分~。 9/7に目黒のさんま祭りがあるようです。 昔、無料配布の塩焼き秋刀魚を貰うために1時間以上並んだことあるなぁ。。。懐かしいです。 目黒のさんま寄席にはどれくらいの人が集まるんだろうか? めっちゃいっぱい集まりそう。無…

やじ満@豊洲市場(チャーシュー冷し中華)

今日の朝ご飯は豊洲な気分~。 ってことで、9月になっても相変わらず朝からクソ暑い中、豊洲市場に到着~。 本日はやじ満さんを訪問。 7街区 管理施設棟にある中華食堂。 何かいろいろあったようで、暫く早朝営業を止めて朝8時開店としていたようなのですが…