2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
今日の戸越銀座はお蕎麦な気分~。 翁! 東西に長く伸びる戸越銀座商店街の、東の端のほうにあるおそば屋さん。 十数年前は定期的に訪問していたのですが、最近はとんとご無沙汰。 すっかり人気店になっちゃって、昔を知っている身としては嬉しいような寂し…
今日の朝活は築地な気分~。 今日も築地は外国人で溢れかえっていましたが、波除神社のあたりまで来るとさっきまでの喧騒が嘘のようにひっそりと静まり返っています。 場内市場があったころは市場の真横に波除神社が位置するため、目の前を引っ切り無しにタ…
今日のランチはアジフライな気分~。 京橋! お江戸日本橋から東海道を京に向かって進んだときに、一番最初に渡る橋が「京橋」でした。 橋が架かっていた京橋川は昭和の時代に埋め立てられ、京橋も現在は親柱を残すのみです。哀愁ですね。。。 さておき! 京…
今日もモーニングは大田な気分~。 大田市場! 今日も今日とて朝活です。 玉おきさんを訪問。 カウンター14席の天ぷら屋さん。 定番メニューの他にも、店内ペタペタおすすめメニューが貼られています。 イロイロ目移りしますが、注文したのは玉天丼! たらこ…
市場は市場でも大田の方~。 大田市場! 朝行動していると日に日に日の出が早くなっているのが実感できます。 もうすぐ春?・・・にしてはクソ寒いですが...(^^; 鈴富さんを訪問。 今朝はメッチャ寒かったので何か温まるものを・・ってことで、とん汁定食を…
今日のブランチは牡蠣な気分~。 うちば! 青物横丁から品川シーサイドに抜けるジュネーブ平和通り沿いある立ち食いそば切り屋さん。 有名うどん店の斜向かいあたりにあります。 AM9時30分から営業しているので遅めの朝ご飯?早めの昼ご飯?を食べに訪問です…
今日の蒲田は根室な気分~。 根室花まる! 北海道は根室発の回転寿司屋さん。 蒲田には駅ビルのグランデュオ蒲田に立食い寿司店として出店しています。 東京には丸の内や銀座にも店舗があって、休日ともなれば数時間待ちの大行列が出来るほどの大人気店なん…
今日のランチは品川な気分~。 ざぜん! 品川駅の駅ビル、アトレ品川の4階レストラン街にある日本料理屋さん。 品川駅徒歩3分くらい。。。 店内はファミレスチックなテーブル席。 食べログ情報によると全部で56席とのこと。 注文はテーブル上のタッチパネル…
う、う、うど~ん♪ うどんのふゆすぅぷ~♪ 五反田でうどんと言えばもちろんうどん! でも「五反田 うどん」で検索したらトンボの名前のうどん屋さんがヒットしちゃうので注意が必要。 トンボも良いけどうどんも良いのです! こちらのお店には、昔は結構頻繁…
今日のおそばは旗の台な気分~。 しのはら! 旗の台の駅から中原街道へと続く稲荷通り商店街にあるお蕎麦屋さん。 以前は大森の趣のあるレトロな洋館店舗で営業されていたのですが、2021年に旗の台に移転してきたようです。 私も結構昔ですが、大森時代に2度…
今日の朝ご飯はカレーな気分~。 一体感! 東銀座にあるカレー屋さん。 この場所で営業する前は築地場外で営業しており、そのせいか銀座に移った今も午前8時開店という朝ご飯はカレー派にとっては、めっちゃ重宝するお店なのです! 店内は2人掛けと4人掛け…
土曜日も朝から築地は人でいっぱいです! 本日の外国人率は70%くらい(体感) そんな外国人でごった返す築地の雑踏を、ほうほうのていで抜け出して向かった先は、、、 とゝや! 築地場外市場の晴海通り沿い、波除通りの手前にある焼鳥丼屋さん。 場内市場が…
今日は大田~。 向かった先は、、、 魚や一丁! 大田市場関連棟東通りの一番南側にある海鮮食堂。 正門方面から行くと一番手前、北門方面から行くと一番奥のお店になります。 わかりやすく「たまには地図でも載せておこうかな?」で例えると、、、 ここ!笑 …
今日は水曜開市日! 行かなきゃ!(>_<) ってことで、やってきましたいつもの豊洲市場。 通常水曜日は市場休市日ですが、今週は祝日があったため変則的に水曜開市日なのです! ひょっとしたらすいてるかも~ヽ(´ー`)ノ ・・っと思いながら向かった先は、、、 …
週明けは築地へ~。 もんぜき通り入って2件目にあるらあ~めん屋さん若葉さんを訪問。 メニューは中華そば1000円のみ。 以前はチャーシュー麺なんかもあったみたいだけど、店頭メニューには書かれていませんでした。 先に1000円を支払い出来上がりを待ちま…
今日のランチは東海道な気分~。 吉田家! 旧東海道沿いにある老舗おそば屋さん。 創業はなんと安政三年!(@@) あの!坂本龍馬も利用したことがあると言われている由緒あるお店なのです! 立会川駅徒歩6分くらい。。。 店内1階テーブル席が7卓程度と小…
今日のモーニングはラーメンな気分~。 イレブンフーズ源流! イレブンフーズは1970年代前半に創業したお店が原点。新馬場から山手通りを下がって細い路地を入った所にありました。洗濯機からキクラゲが出て来る伝説があるお店。笑 当時東京ではまだ珍しかっ…
今日のランチはぬのつねな気分~。 布恒更科! もうお馴染みの南大井にある老舗おそば屋さん。今年一発目の訪問です。 開店時間ちょうどくらいに到着。 店内は既に6割方埋まってました。(^^; 開店10分後の11時40分には満席状態に。(^^; メニュ~。 年末は97…
新年初豊洲~ヽ(´ー`)ノ 向かった先は、、、 鳥藤! もはやお馴染みになりつつある豊洲市場の親子丼&鳥めし屋さんです。創業明治四十年! 豊洲場内にはメチャクチャたくさんの飲食店があるのに、何故鳥藤への訪問頻度が高くなるのかと言うと・・・昨日の記…
初日の出ならぬ1月9日の出だぁ~ヽ(´ー`)ノ ビルの隙間から顔を出す朝日。 やっぱり地平線(水平線)から上る太陽は絵になりますね。 わたしの出身地の大阪だと太陽は山から上るので、明るくなっているのに太陽はまだ見えてなかったりするんですよね~。 手…
今日は有楽町でランチ~。 おかめ! 昭和21年創業の老舗甘味処屋さん。 有楽町には有楽町店と交通会館店の2店舗ありますが、本日は交通会館店を訪問です。 おかめ交通会館店は有楽町駅前の交通会館ビル地下1階にあります。 1965年の交通会館ビル開業当初か…
今日のランチは鰻な気分~。 本日は昭和天皇祭。 昭和天皇が亡くなってから36年になります。昭和は遠くなりにけり。。。 昭和天皇の好物が鰻だったというのは有名な話。 なんと!何を隠そうこのわたくしの好物も鰻なのです! ・・ってことで、、、 藍の家! …
今年も今年とて! 大田市場! 今年初入場~ヽ(´ー`)ノ 三洋食堂を訪問。 今年初訪問~ヽ(´ー`)ノ カウンター(Uの字テーブル)のみの店内。 食べログ情報によると全部で40席(カウンター:14席、テーブル:26席)とのこと。 テーブル席は2階にあるのかな?上…
正月は実家に帰省。本日戻って参りました。(*`・ω・)ゞ 早朝便で羽田空港到着。 ・・・ってことで、、、 又こい家! 羽田空港第一ターミナルのゲート内にあるお寿司屋さん。 12番搭乗口の正面にあります。 こういう時じゃないとゲート内のお店にはなかなか伺え…