銀座・新橋・有楽町
本日は祝日。おめでたい日 ちょっと豪華に朝からしゃぶしゃぶ気分です。 めでたい!(^0^)/ 山笑ふ! 銀座三丁目、中央通りを越えて松屋銀座のちょっと先にあるしゃぶしゃぶ屋さん。 相鉄系ビジネスホテルの1階に店舗を構えています。 食べログ情報によると、…
今日の銀座はうどんな気分~。 佐藤養助! 銀座六丁目、数寄屋通り沿いにある稲庭うどん屋さん。 本店は秋田県湯沢市稲庭町。 現在の店主はなんと八代目になるんだそうです。 万延元年に二代目佐藤養助が創業してから創業165年を数える超老舗屋さんなのです…
今日はザギンでメ~シ~ヽ(´ー`)ノ 木村家! 銀座4丁目交差点近く、和光の隣りという超一等地にある老舗パン屋さん。 創業はなんと明治2年!(@@) あんぱんの元祖なお店なんだそうです。 入店すると1Fがベーカリーになっていて、あんぱんを始めとする美…
今日の銀座ランチは昭和な気分~。 三州屋! 銀座二丁目のみゆき通りから一本入った路地の奥。華やかな銀座の街に突如現れる昭和な大衆食堂。それが三州屋! 暖簾分けされたお店も数多く、最盛期には15店舗以上も存在していたんだとか!(@@) それが今で…
今日の駅前ビルランチはナポリタンな気分~。 ポンヌフ! 新橋駅前ビル1号館1Fにあるカフェテラス。 昭和42年創業の老舗屋さんです。 ちなみにフランス語で「ポン」は「橋」「ヌフ」は「新しい」と言う意味です。 以前、新橋ガード下にポンヌッフっていう立…
今日の朝ごパンは神戸な気分~。 神戸屋フレッシュベーカリー! 神戸屋パン経営のベーカリーカフェ。 本日は新橋駅地下鉄改札外にある新橋駅店を訪問です。 結構昔からこの場所にあるのは知っていましたが、訪問するのは初めてかも。(^_^) 関西出身者にとっ…
今日のランチは銀座な気分~。 はなたれ! 数寄屋橋の東急プラザ銀座11階レストラン街にある鮪専門店。 ホットペッパーグルメの限定ポイントが切れそうだったので、ポイント消化のため予約をしての訪問です。 店内はカウンターとテーブル席。 食べログ情報に…
今日の朝ご飯は喜多方な気分~。 きたかた食堂! 新橋駅徒歩7分くらいのところにある喜多方ラーメン屋さん。 朝7時からオープンしていて朝ラーもいただけるお店です。 ひと昔前までは「喜多方の人って朝からラーメン食べるって、ま?(@@)」と東京の人に…
朝ごはんは鮨が良いかな?ラーメンが良いかな? そんな時は、、、 うおがしや! 朝7時~翌朝5時で営業している鮨とラーメン屋さん。 しかも定休日無しで正月以外は無休で営業しているお店なのです! 人手不足の昨今、今どきこの条件で店員を雇えているのが奇…
今日の朝ご飯はサイフォンな気分~。 椿屋珈琲! 前回はニュー新橋ビルの中にある「新橋はなれ」を訪問したので、今回はニュー新橋ビルの向かいにある「新橋茶寮」を訪問です。 入店すると「喫煙ですか?禁煙ですか?」の確認が。 そう、椿屋珈琲さんは加熱…
今日の朝ご飯はとんこつな気分~。 一蘭! 言わずと知れた、天下を取ったと言われることもあるラーメン屋さん。 外国人が「ラーメン=博多豚骨」というイメージを持っているのは一蘭の影響が大きいらしいです。 「ラーメン食べたい!」と言う外国人を醤油ラ…
今日のランチは愛媛な気分~。 かおりひめ! 新橋駅銀座口を出てすぐのところにある、香川・愛媛のアンテナショップ「せとうち旬菜館」の2階にあるせとうち料理屋さん。 せとうち旬菜館入口入ってスグの階段を上がっていくとあります。 なんで「かおりひめ…
今日のモーニングはメイドな気分~。 ニュー新橋ビル! 向かった先は、、、 椿屋珈琲! 椿屋珈琲はサイフォンコーヒーを提供する高級喫茶店。 東京を中心に約50店舗を展開していて、店員さんの制服がメイド調なことでも有名です。 新橋に椿屋珈琲は2店舗あ…
今朝のモーニングはお肉な気分~。 焼肉ライク! 首都圏を中心に全国に82店舗を数える大人気ひとり焼肉屋さん。 本日はニュー新橋ビルのに裏手ある新橋本店を訪問です。 新橋本店は焼肉ライク発祥の地。全国で唯一朝7時から営業している朝焼肉が食べられるお…
今日のランチは牛な気分~。 ニュー新橋ビル! 新橋駅の烏森口に昔っからあるレトロビル。 隣のSL広場と共に、新橋のランドマークとも言えるビルヂングなのです! 訪問したのは、、、 おか田! ニュー新橋ビル地下1階にある牛かつ屋さん。 今でこそ東京で…
今朝の新橋も立ち食いな気分~。 新橋駅前ビル1号館! 「号」の文字が半角なのが気になるなぁ。。。っと思いながら向かった先は、、、 ニューともちんラーメン! 新橋駅前第一ビルの地下1階にある立ち食いラーメン屋さん。 朝8時から営業していて常に行列が…
今朝の新橋は立ち食いな気分~。 新橋駅前第一ビル! 新橋駅の汐留側にそびえる老舗ビルヂング。竣工はなんと1966年! 烏森側のニュー新橋ビルとともに、新橋のランドマークとも呼ばれるビルヂングなのです! その地下には新橋サラリーマンをささえる飲み屋…
今日のランチは朝食な気分~。 ってことでやってきました銀座7丁目のホテルミュッセ銀座名鉄。 こちらの2Fレストランが本日のお目当て。 銀座朝食ラボ! 小鉢ビュッフェが人気のレストラン。 店名の通り、朝7時から営業していて朝食ビュッフェもやっている…
祝日銀座ランチは牡蠣な気分~。 かなわ! 銀座6丁目にある広島牡蠣の牡蠣料理屋さん。 銀座のかなわに来るのは初めてですが、昔々の十数年前、広島のかなわに母を連れて行ったことがあります。 川に浮かんでいるかき船のお店で牡蠣のコースをいただきまし…
今日の朝ご飯はカレーな気分~。 一体感! 東銀座にあるカレー屋さん。 この場所で営業する前は築地場外で営業しており、そのせいか銀座に移った今も午前8時開店という朝ご飯はカレー派にとっては、めっちゃ重宝するお店なのです! 店内は2人掛けと4人掛け…
今日は有楽町でランチ~。 おかめ! 昭和21年創業の老舗甘味処屋さん。 有楽町には有楽町店と交通会館店の2店舗ありますが、本日は交通会館店を訪問です。 おかめ交通会館店は有楽町駅前の交通会館ビル地下1階にあります。 1965年の交通会館ビル開業当初か…
今日のランチは有楽町な気分~。 ってことで、やってきました銀座インズ3。首都高速ガード下のショッピングセンターです。 有楽町でスパゲッティと言えばもちろん、、、 俺たちのジャポネ!(^0^)/ 銀座インズ3の通路に突然現れる聖地です。 地下鉄銀座一丁…
今日の有楽町はパーラーな気分~。 はまの屋パーラー! 有楽町の新有楽町ビルB1Fにあるコーヒーとサンドゥイッチ屋さん。 ビックカメラの裏のビルっと言えばカメラ好きには分かるかも。 有楽町駅徒歩2分くらい。。。 店内はソファー席が10卓の全部で44席…
日曜日は有楽町で献血。 献血ルームのある交通会館ビルのお店は日曜日は定休日なところがほとんどです。 そんな中空いていたお店は、、、 八重桜! 有楽町交通会館ビルの地下1階にある水沢うどん屋さん。 水沢うどんと言えば日本三大うどんの一つですが、東…
今日は銀座めし~。 銀座でめしと言えば、もちろん三州屋! 銀座2丁目の並木通りから伸びる路地の奥にお店を構える大衆割烹屋さん。 目立たない場所にあるのに結構有名なお店。創業54年の老舗屋さんなのです! 蒲田の三州屋の分店?になるのかな?ちなみに蒲…
今日は所用で有楽町へ。まぁ所用と言ってもただの献血ですが。(^^; 有楽町の献血ルームは駅前の交通会館ビルの中にあります。通称アンテナショップビルですね(命名:オレ) ってことで、昼食は、、、 ひょっとこ! ひょっとこは横っちょ横丁にある柳麺屋さ…
献血♪献血♪ヽ(´ー`)ノ 献血は不要不急じゃないのでマンボーでも大丈夫!(^_^)v 有楽町の献血ルームで献血です。 ってことで、本日の戦利品。 飲み放題のドリンク、食べ放題のお菓子、1個だけもらえるレディーボーゲン、何かのキャンペーンで貰ったマスクケ…
今日の気分は献血気分~。 ってことで、ホームグランドの有楽町交通会館にある献血ルームへ。 献血は不要不急ではないとのことなので、気分転換には最適なのです~ヽ(´ー`)ノ 本日の戦利品はクリアファイルと液体石鹸。 もちろんフリードリンクとお菓子も食…
今日は所用で有楽町へ。 有楽町の東京交通会館はミストが出てひんやりさせていました。 すっかり夏ですね。 所用と言っても献血しに来ただけなんですね! 献血は不要不急に当たらないので、緊急事態でも訪問することに何の問題もありません! ご協力お願いし…
献血は不要不急ではないんだって! 行かなきゃ!(>_<) ってことで有楽町の献血ルーム。1年以上ぶりのご無沙汰です。 不要不急かどうかなんて誰が決めるんだろ?某トチジかしら? 個人的には献血より飯を食うことの方が必要なんだけどなぁ。。。(^^; 不要不…