大井町とか市場とか。和とか洋とか朝ごはんとか。

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

銀座朝食ラボ@東銀座(平日ランチ50分)

今日のランチは朝食な気分~。

 

ってことでやってきました銀座7丁目のホテルミュッセ銀座名鉄。

こちらの2Fレストランが本日のお目当て。

 

銀座朝食ラボ!

小鉢ビュッフェが人気のレストラン。

店名の通り、朝7時から営業していて朝食ビュッフェもやっているのですが、ランチの方が安いので今日はランチでの利用です。(^^;

昼に食べても朝食ラボなのです!

 

っとは言え、ランチは予約客で満席状態!(@@)

わたしは2月末期限のホットペッパーグルメのポイントがあったのでポイント消化のため3日前に予約していました。

予約してないと無理っぽいですね...(^^;

食べログ情報によると座席数は全部で43席。

カウンター席もありましたが、入口近くの12人座れる大テーブルに案内されます。

 

平日ランチ50分2420円(税込)。90分2750円(税込)。

わたしはもちろん50分コースでの予約です。

店内お姉さま率80%くらい。値段的なものもあるのか大人な女性が多めでした。

 

小鉢を取ってトレイに乗せていくスタイル。

もちろん何度でもおかわり自由のバイキングシステムです。(日本人なのでビュッフェじゃなくてバイキングと呼びます...(^^;)

 

豚肉のしゃぶしゃぶはスタッフさんにお声がけして作ってもらうシステム。

しゃぶしゃぶももちろん「何度でも」いただくことが出来ます。

 

1周目はこんな感じ。

9つに分かれたトレイが映えますね。

 

トレイの中は左上から、、、

合鴨燻製、こんにゃくとしめじの白和え、グリーンサラダ、寒ブリの香味焼、揚げ海老芋、ポテトサラダと海老マヨ明太サラミハム添え、炊き込みご飯、コールスローとサーモン風こんにゃく、わかめと豆腐の味噌汁。

豚しゃぶしゃぶも作ってもらいました。

 

もちろんどれも美味しい~ヽ(´ー`)ノ

魚も肉も野菜も全てひと手間がかかっていて、さすが人気店!って感じの美味しさです。

サーモン風こんにゃくとかもあったりして、何となく健康的なものが多いですね。だから女性に人気なのかな?

 

2周目はこんな感じ。

鮭のマヨネーズ焼、海老のマカロニグラタン、東京おでん、卵かけこしひかり、海老芋コロッケ、神戸牛・神戸豚・鶏肉のミートローフ。

 

やっぱ卵かけごはんだよね!(^_^)v

なんか卵までも、とても新鮮高級っぽい美味しい卵でした。(^^)

 

3周目

バナナプリン紫芋メープル煮添え、フレンチトースト、クロワッサン、自分で作るモナカ、フルーツ。

 

4周目も行こうかとも思ったけど、お腹もいっぱいなので自重。

麺とかあったら行ってたかも?(^^;

 

最後はフルーツミックスジュース。

ドリンクは他にも1周目にウーロン茶と2周目にホットコーヒーもいただいています。

 

ホットペッパーグルメの期間限定ポイントを500ポイント利用したので、実質!1920円!

また今度限定ポイントもらえたら来よっと。・・っと思うわたしなのでしたー。

 

ごちそうさまでした!

 

関連ランキング:ビュッフェ・バイキング | 東銀座駅銀座駅築地市場駅

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村