今日はいつもの大田市場~。
市場内はバスも走っていて、場内だけでも「大田市場北門西、大田市場北門東、水産棟前、大田市場(事務棟)」と4つのバス停があります。
飲食店が並んでるやっちゃば横丁は南北に長いので、北の方のお店だと「大田市場北門東」、南の方のお店だと「水産棟前」で降りると近いです。
(ただし、大森から出てる路線は北門東には止まりません...)
やっちゃば横丁の南端、魚や一丁さんを訪問。
最寄りバス停は「水産棟前」
新宿や川崎に同名の居酒屋さんがあるようなのですが、関係性は不明。
名前だけでなくロゴも一緒なので、何かしらの関係はあると思われます。
店内はカウンターのみの8席。
注文したのは生アジ丼!ミニ唐揚付きでの注文です。
生アジ丼は長崎から毎日航空便で直送されるアジを使用しているとのこと。
以前、長崎漁連休漁日のためアジ丼を提供できない旨の張り紙を見たことが有ります。
結構「ちゃんと」していますね。(^_^;
待つこと数分であじドーン。
生アジ丼 ミニ唐揚付きは1300円(税込)。paypay利用可。
ミニ唐揚げは後から提供です。
みそ汁、小鉢(たこわさ)、生卵、付き。
生アジ、しらす、刻み海苔、刻みネギ、錦糸卵、大葉、ごま、しょうが、わさび、の丼です。
エッグセパレーターで黄身だけ乗せて、、、
では、いっただっきまーす!(^人^)
まずは生アジから。
アジはめっちゃ新鮮!
さすが長崎から空輸してるだけのことはあります!
アジの量も結構あって、これで単品990円はかなりのお値打ち価格なんじゃないでしょうか?
卓上の醤油を回しかけて、卵黄と一緒にいただきます。
卵黄のとろ~り感、ネギのシャキシャキ感、海苔の風味、アジの旨味。
渾然一体となって、メッチャ美味しい~ヽ(´ー`)ノ
海鮮丼は混ぜずにそのまま食べることが多いのですが、具材が多いのでグチャグチャに混ぜていただきました。
見た目はアレですが、いろんな味が一度に楽しめるのが良いのです!(^_^)v
みそ汁はアサリ。
ちなみに卵の白身は味噌汁に投入しました。貧乏性なもので...(^_^;
ミニ唐揚げの到着。マグロの唐揚げです。
単品だと330円ですが、セットにすると20円お得!ヽ(´ー`)ノ
ミニなのに結構たくさん入っていて、厚さはありませんが4~5切れ入っていました。
サラダの上に乗せられての提供です。
熱々で美味しい~ヽ(´ー`)ノ
でも、前回食べたまぐろ南蛮のほうが好みかな?酸味のあるタルタルソースが好きだった記憶。。。
魚や一丁さん安くて美味しいと思うのに、いつも空いてるイメージ。
何故だろう?・・っと思っちゃったわたしなのでしたー。
ごちそうさまでした!
関連ランキング:海鮮・魚介 | 流通センター駅、昭和島駅、大井競馬場前駅
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
---過去記事---
2025年01月17日 魚や一丁 大田市場@大田市場(まぐろ南蛮定食)
------