今日の朝ご飯は築地な気分~。
旧築地市場跡地には工事車両が引っ切り無しに出入りしていました。
ここに5万人規模のスタジアムや超高層ビルを建てるんだとか。
高層ビルが2032年。全体の工事が2036年に完成予定なんだそうです。
ココに施設が出来たら場外市場のほうも大きく変わりそうですね。
朝ご飯の街じゃなくなっちゃうのかな?今のうちに訪問しておかねば。
本日は休市日のため、もんぜき通りのお店は閉まっているところがほとんど。
人通りもまばらです。
いつもはお客さんでいっぱいのラーメン屋さんも客ゼロでした。
来るなら水曜日は穴場かも。
又こい家さんを訪問。
もんぜき通りの外れにある天然鮪専門店。
前回訪問時から間もない訪問なのは理由が有ります!
期間限定値下げ中だから!
前回退店時に気付いたんですよね~。
「期間」がいつまでなのかよくわかりませんが、まだ続いているようです。よかった~(^_^)b
お店の名前を冠したメニュー又こい丼赤を券売機でポチっと購入!
券売機は各種電子マネー&QRコード決済に対応。
ただし、券売機に無い特別メニューなんかは現金払いオンリーなので注意です。
又こい丼赤は通常価格1980円のところ期間限定で1600円!
なんと約20%オフ!(@@)
これはお得ですね!(^_^)v
店内はカウンターとテーブル席。
食べログ情報によると全部で20席(カウンター8席、4名テーブル×3)とのこと。
ちなみに、食券を店員さんに渡して席に着こうとすると、待つこともなくスグに又こい丼赤が提供されました。
むしろ私が席まで行く前に、私より先に又こい丼赤が席に着いている状態!(超早い!(@@))
待ち時間で言うとマイナス2秒くらいでしょうか。(^_^;
又こい丼赤は期間限定価格1600円(税込)。
味噌汁付きです。
中落ち、赤身、中トロ、大トロのまぐろ丼。
大葉、ガリも乗っています。
ちなみに又こい丼白は中落ちの代わりにネギトロが入っていて、上又こい丼は中落ち、赤身、中トロ、大トロ、ネギトロが全て入っているようです。
上又こい丼・又こい丼赤・又こい丼白は全て同じ価格。
ねぎとろはあまり得意ではないので、今回は赤で注文しました。
決して術式反転みたいでカッコいいから・・っというわけではありません...(;;゚;∋゚;)
わさびを醤油で溶いて上からぶっかけてからいただきます。
では、いっただっきまーす!(^人^)
まずは全体の半分を占めるか中落ちからいただきます。
中落ちとはマグロの背骨のところに付いている身を削ぎ取った部位。
削ぎ取っているので身は細切れですが、その分柔らかく旨味は抜群です!
個人的に好きな部位。(^_^)v
赤身、中とろ、大とろは一切れずつ入っていました。
大とろはメチャメチャ柔らかく、口の中で溶ける系でした!(@@)
この大トロはなかなかのなかなかですよ!(@@)
脂っぽさはありますが甘みも感じられます。
この大トロだけでもお寿司にしたら一貫1000円以上するんじゃないでしょうか?(@@)
中とろはあまりトロッとしない系。
これはこれで普通に美味しいです。(^^)
赤身は普通に赤身。
ご飯を包んでご飯と一緒にいただきました。
味噌汁を飲んでまったり~ヽ(´ー`)ノ
期間限定価格の間にまた来れたら良いなぁ・・っと思うわたしなのでしたー。
ごちそうさまでした!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
---過去記事---
2025年08月10日 又こい家 総本店@築地(中おちとトロぶつ丼+つみれ汁)
------