大井町とか市場とか。和とか洋とか朝ごはんとか。

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

天丼 金子屋 赤坂店@溜池山王(天ばら丼(上)味噌椀セット)

土曜のランチは天丼な気分~。

 

天丼 金子屋!

日本橋にある大人気江戸前天丼店の金子半之助が展開している天丼屋さん。

本日は赤坂店を訪問です。

 

日本橋の金子半之助と言えば何時間もの待ち行列が出来ることで有名なのですが、こちらのお店はオープン直後の訪問というのもあって並ばずにスっと入店。

退店時(11時半頃)で2名の方が並んでました。(土曜日訪問)

 

店内はテーブル席4卓にカウンター。

食べログ情報によると全部で24席(カウンター9席、テーブル4席×3、テーブル3席×1)とのこと。

 

お茶は卓上に黒豆茶があるのでセルフで注ぎます。

漬物は生姜のガリと大根の漬物の2種類。卓上に置いてあるのでセルフで小皿に取り分けます。

 

注文したのは天ばら丼上!味噌椀セットでお願いします。

大根の漬物をポリポリしながら待つこと十数分でてんどーん!

 

天ばら丼上味噌椀セット1800円(税込)。

単品なら1700円になります。味噌椀は結構大きいので+100円でこの味噌椀が付くのは結構お得だと思います。

paypay利用可。

 

天ばら丼上「穴子天、舞茸天、一口サイズの天ばら(海老・イカ・小柱)、ししとう天、温泉玉子天」が乗っています。

 

では、いっただっきまーす!(^人^)

 

まずは天ばらから。

一口サイズで食べやすーいヽ(´ー`)ノ

しかもゴロゴロ大量に入っているので満足度は高いです!

特に小柱が私の好み。(^^)

 

タレはアッサリタイプ。

しつこくないのでバクバクと食がすすみます~ヽ(´ー`)ノ

 

舞茸天も美味しい~ヽ(´ー`)ノ

ころも薄めのサクサク天ぷらです。

 

温泉玉子天を潰してとろ~りと。

濃厚まろやかで美味しい~~~O(≧∇≦)O 

 

最近流行りの半熟ゆで卵の天ぷらではなくて、割った温泉玉子ころもを付けて揚げているような感じです。

こういうタイプはしいですね。(^^)

 

天ばら丼天ばら丼(上)の違いは穴子天が乗っているかどうか。

どーんとデッカイ穴子天+300円で追加できるのはかなりお得!

もちろんサクサクふわふわです!

 

日本橋の金子半之助はこれ以上に美味しいのかな?今度確認しに行かなきゃ!(>_<)・・っと思うわたしなのでしたー。

ごちそうさまでした!

 

関連ランキング:天丼 | 溜池山王駅赤坂駅国会議事堂前駅

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村