今日の朝ご飯は新店な気分~。
新橋ニューともちんラーメン!
言わずと知れた新橋本店のちゃん系立ち食いラーメン屋さん。
そのともちんラーメンの蒲田店が先週2025年5月19日にオープンしたのです!
しかも!なんと!24時間営業!!!(@@)
朝ご飯はラーメン派も飲みの後はラーメン派も飯の後はラーメン派も歓喜ですね!(^_^)v
場所は蒲田駅西口の真横。ドン・キホーテとの間。
以前は「みよし庵」と言う立ち食いそば屋さんだったところです。
先に食券を購入してから並びます。
購入したのは月見中華そば!
日曜日の朝7時台の到着ですが店内はすでに満席!さらに店前行列が3人。
新規オープンしたばかりというのもありますが、さすがの人気店ですね。お昼時にはどうなっちゃうんだろ?(^_^;
・・っと思いながら、待つこと数分で入店~。
店内は両サイドに立ち食いカウンター。合計9人分のスペースがあります。
食券を買うと直接厨房にオーダーが入るシステムなので、改めてカウンターで注文する必要はありません。
でも、入店したかどうかの確認は取って無さそうだったので、外で並んでいる時にラーメンが出来上がっちゃいそうでちょっと怖いです。
わたしの場合入店後1分くらいで番号を呼ばれて、ちょっとビックリしちゃいました。(^_^;
無料の「めし」は中華そば受け渡し時にサイズを聞かれます。
「中」でお願いします。
トレイに乗せられた中華そばを受け取ったらあとは席で食べるだけ!
月見中華そばは850円(税込)。支払いは現金のみ。
めしは無料!
通常の中華そばでも、切り落としチャーシューがどんぶり一面に広がっているのがちゃん系の特徴。
並々と注がれてるスープも特徴の一つです。
具材は、チャーシューいっぱい、ネギ、メンマ。それにトッピングの生卵が付いています。
では、いっただっきまーす!(^人^)
麺はいつものやや幅広やや柔のツルツル麺。
ちゃん系の麺は全て新宿の達磨製麺というところが作っているそうです。
どこの店舗も全く同じ麺なのかな?
とりま月見中華そばなので月見を投入します。(^_^)v
スープはスッキリしたあっさりスープ。
ゴクゴク飲んでも喉が渇かないのでツイ飲み過ぎちゃう罪深いスープです。
気のせいか新橋のともちん本店よりもさらにアッサリのような気がしました。
月見にしたせいかな?
今度新橋に行って確かめてみなければ。
チャーシューも本店よりも心なしか薄め小さめ少なめのような???
メニューに本店には無いチャーシュー麺があるからそのせいかな?
今度新橋に行って確かめてみなければ。
卓上の刻みニンニクを投入~ヽ(´ー`)ノ
うん!やっぱちゃん系にはニンニクがあいますね!
ニンニクを入れれば入れるだけ美味しくなる。そんな気すらするスープです。
ただめしもいただきます。
青がっぱめし~ヽ(´ー`)ノ
めしは「中」ですが、他のお店の大盛くらいの量。
結構なボリューム。(^_^;
折角なので月見をめしのほうに移します。
月見青がっぱめし~ヽ(´ー`)ノ
美味しい~ヽ(´ー`)ノ
チャーシュー月見青がっぱめし~ヽ(´ー`)ノ
もちろん、、、
美味しい~~~O(≧∇≦)O
ごちそうさまでした!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。