今日の築地は青曹達な気分~。
ってことでやってきました築地場外市場。
旧市場が再開発されたらこの街どうなるんだろう?
楽しみでもあり寂しくもあり。
もんぜき通りから知らないとなかなか入れなさそうな路地にある住吉市場に入って行きます。
閉業しちゃったマグロ丼店瀬川の横の路地。
すると視界に入って来る甘味喫茶の胡蝶さんが本日の目的地。
テーブル席4卓のこじんまりとした店内です。
朝7時台の訪問で先客1組、後客2組。一瞬満席にもなっていました。まぁ狭いお店なのでその辺はタイミングといったところでしょうか。
ピンボケごめんなさい(>_<)
注文したのはミートソーストースト!ドリンクはクリームソーダを注文!
クリームソーダは「緑・赤・青・黄・紫」から選択可能。曹達戦隊!って感じですね。笑
戦隊ものは青派なので青で注文です。
もしも~し。だいじょうぶですか~?
・・っと思いながら、待つこと数分でそーだ~。
ミートソーストーストは550円(税込)。
クリームソーダが650円(税込)。
・・っと書いてて気付いたのですが、会計は1000円しか払ってないんですよね~。。。
セットだと安くなるとかあるのかしら?
お店の人が間違えたような気がします。。損してないからわたし的には別に良いんだけど、なんとなく気持ち悪いですね。悪いことをしたような気分...(^_^;
ミートソーストーストは食パンにミートソースとたっぷりチーズを乗せてトーストしたもの。
厚さは結構厚め。
3枚~4枚切りくらいでしょうか。
では、いっただっきまーす!(^人^)
チーズがびろ~~~んと伸びてピザトーストみたいな感覚。
それでいて味はミートソーススパゲッティみたいな味です。昭和の懐かしい味。(^_^)
パンはどこのパンでしょうか?ふっくらしていて意外と美味しいです。(意外は余計(^_^;)
ミートソースをおかずにクリームソーダをいただきます。
シャリシャリのアイスとシュワシュワのソーダが夏にピッタリ!
ここに来る道中にかいた汗もスッとおさまります。(^_^)
たぶん、青いクリームソーダも緑のクリームソーダと同じ味ですね。笑
「かき氷シロップ全部同じ味説」と似たようなものでしょうか?
まぁどっちも美味しいということで。(^_^)b
付け合せは、花びらに見立てた大根の甘酢漬けと若桃の甘露漬け。
若桃は一見硬そうに見えるけど柔らか~い!
どっちも納得の美味しさでした。(^^)
今度はかき氷も食べに来なきゃ!
ごちそうさまでした!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
---過去記事---
2025年02月22日 甘味 喫茶 胡蝶@築地市場(関西風雑煮(白味噌仕立て))
------