大井町とか市場とか。和とか洋とか朝ごはんとか。

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

魚菜 由良 2号店@大井町(鯛づくし膳)

今日のランチはな気分~。

 

由良!

大井町の和食料理屋さん。

 

大井町に由良は3件。

本日は区役所通り沿いにある二号店を訪問です。

ちなみに立会道路沿いの本店は、他店の火災の影響で現在は別の場所で仮営業中とのこと。

 

店内は1階カウンター席と2階はテーブル席。

食べログ情報によると全部で26席(1階カウンター6席、2階テーブル20席程度)とのこと。

本日は2階は全て予約で埋まっていたようで、残った1階カウンター席に何とか滑り込めました。

確実を期すには予約して訪問したほうが良いかと思います。

 

注文したのはオススメの鯛づくし膳!

待つこと数分でまずは前菜から~。

 

鯛づくし膳1500円(税込)。

鯛のごま醤油鯛の唐揚げ鯛めし天ぷら小鉢3品あら汁の御膳です。

 

ってことで、まずは小鉢3品+漬物から提供です。

小鉢はどれもひと手間入っているのが良いですね。

豆腐なんかも単に冷奴で提供するのではなく、魚卵と漬物(?)でアレンジして、食べたことのない味を提供していただけるので楽しいです。

前菜の中だと、しらすとなめこのおろし和えが特に好み。(^^)

 

天ぷらは海老とちくわ。

海老はもちろん安定の美味しさなのですが、ちくわ天がめちゃうま!(@@)

ちくわが特別なのか、味付が特別なのか、美味しすぎてひと口で食べちゃったのでよく分かりません。(^^;

 

オープン・ザ・たいめし~(^0^)/

 

鯛めしは土鍋ご飯。

鯛の身を崩していただきます。

 

うん!美味しいね♪(^_^)b

鯛はもう少し入っていて欲しいけど、値段的に仕方のないところ。

身がほくほくうまうまです!

も結構ついているので、注意しながらいただきます。

 

鯛の唐揚げ。

パリパリで美味しい~。(^^)

これもに注意。(^^;

 

鯛のごま醤油。

鯛のお刺身がごま醤油のコクによって、、、

 

めちゃめちゃ美味しい~~~O(≧∇≦)O 

 

薬味と一緒に食べても、、、

 

めちゃめちゃ美味しい~~~O(≧∇≦)O 

 

どれも美味しかったけど、やっぱりこれが今日いちの美味しさ。(^_^)v

 

鯛めしの最後の一杯は、だし茶漬けでいただきます。

でも、よく考えたら「鯛のごま醤油」をトッピングしたら、さらに美味しかったのでは?っと言う気も。

美味しすぎてスグにパクパク食べちゃったもので残ってない。。。(^^;

 

あら汁もに注意!(定期(笑))

 

残った出汁も飲み干して、ほっとひと息のわたしなのでしたー。

 

ごちそうさまでした!

 

関連ランキング:割烹・小料理 | 大井町駅下神明駅西大井駅

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

---過去記事---

2021年02月10日 魚菜 由良 2号店@大井町(ランチ(焼き魚膳(イワシ西京焼き)))
2020年08月21日 魚菜 由良 2号店@大井町(幕の内弁当)【テイクアウト】

------