大井町とか市場とか。和とか洋とか朝ごはんとか。

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、そんなブログ。

【スポンサーリンク】

ゆたか鮨@大田市場(塩カッパ巻き、いわし、あじ、〆さば、かつお、赤身、いわし×2)

本日祝日開市日!

行かなきゃ!(>_<)

 

ってことで、やってきました久ぶりの大田市場。

本日はGWと言うこともあって祝日なのに開市日という非常にレアな日です。

調べてみたところ、今年は本日と8月の山の日が祝日開市日のようです。

GWなので築地とか豊洲とかは人ごみがヤベーのではないかと予想。大田市場なら人ごみとは無縁だろうと思っての訪問なのです!(失礼だなぁ...(^^;)

 

大田市場屋上から富士山が見えました~ヽ(´ー`)ノ

 

関連棟のお寿司屋さんが目的地だったのですが、わたしが到着した8時30分時点で開店前でした。

平日だと9時開店の日が多いのですが、土曜日は8時開店かな?っと思っての訪問だったのですが、やっぱり9時みたい。(^^;

たま~~~に早めに開店する日もあるようなんですけどね。

仕方が無いので時間つぶしのため市場見学に。

 

青果市場内って天井がメチャクチャ高いんですよね~。何か意味があるのかなぁ?

 

今回初めて気付いたのですが、青果棟も水産棟もauのwifiが繋がりました!(@@)

3GB民でも安心して時間つぶしができましたよ。(^_^)v

でも飲食店が並ぶ関連棟はwifiがないんですよね~。。。wifiどころか圏外の時もあって、paypayで支払うときにオロオロした記憶があります。(^^;

 

9時になったので関連棟のゆたか鮨へ。

開いてる~ヽ(´ー`)ノ

 

「松、竹、梅、おまかせ」っといった、お決まりメニューもありますが、折角なのでおこのみで注文することに。

 

(=^~^)oUクゥ~

GWなので朝からお酒を飲みま~す。

必然必然。(^^)

 

お通しはもずく酢。

無料か有料か不明ですが、結構豪華だから有料だと思います。(^^;

 

塩カッパ巻き550円(税込)。

ゆたか鮨さんオリジナルのの名物です。

 

おこのみ注文ですが、ネタの値段が店内に書かれているわけでは無いので、まずは安全確実な550円(税込)で腹を満たそうとの魂胆です。笑

 

通常カッパ巻きは細巻きなお店が多いですがこちらは太巻き。

薄く千切りしたキュウリ大量に入っています。

作っているときの包丁使いも鮮やかでした。さすがプロ!(@@)

 

塩味が効いてるのでそのままいただきます。

シャキシャキキュウリと絶妙な塩加減がなかなかのなかなか。

キュウリがたくさん入っているのでキュウリ好きにはたまらないかも。

 

いわし、あじ、〆さば。光物トリオです。(^^;

で、この光り物が、、、

 

んっま!(@@)

 

「うまい!」じゃないです「んっま!」です!(@@)・・っと言いたくなるくらいの美味しさ!

アジ、イワシは下味が付いているのでそのままいただきましたが、かなり新鮮でさすが市場!って感じの味。

いわし大好きいわしっ子としてはたまりません!

 

ぬる燗おかわり!O(≧∇≦)O 

 

かつお、赤身。

かつおは写真撮る前に食べちゃったので心眼で見てください。笑

上のぬる燗のバックに面影が残っています。笑

 

今シーズン初めて食べる初がつおじゃないでしょうか?

初がつおを食べると寿命が750日伸びるらしいです。毎年食べたら不老不死いけんじゃね?笑

 

もちろんちゃんと美味しい~ヽ(´ー`)ノ心眼で見てください。笑)

 

いわし2貫で締め!

いわしっ子だからね!(^_^)v

 

お会計は全部で3410円でした。酒2本も飲んだのに安くね?

 

ごちそうさまでした!

 

関連ランキング:寿司 | 流通センター駅昭和島駅大井競馬場前駅

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
あなたのポチッが励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 ---過去記事---

2024年10月12日 ゆたか鮨@大田市場(松(にぎり))

------